#トンボ目 新着一覧
![コノシメトンボ Sympetrum baccha matutinum :赤トンボを知りたい②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/0c/d080cb2961bb0d88fc263d53b1666ec3.jpg)
コノシメトンボ Sympetrum baccha matutinum :赤トンボを知りたい②
2022年10月9日(日)コノシメトンボ Sympetrum baccha matutinum♂20220930 体長40mmほど近くのため池周辺を散歩してて、赤トンボたちのこと知りたい
![ヒメアカネ Sympetrum parvulum :赤トンボを知りたい①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/48/b8fe913f15f8639e5232255042f433bc.jpg)
ヒメアカネ Sympetrum parvulum :赤トンボを知りたい①
2022年10月7日(金)ヒメアカネ Sympetrum parvulum ♂20220929 体長30m強東アジ...
![昆虫観察トンボ目編 ヤマサナエ、シオカラトンボ、アキアカネ、他。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/ad/a34a6e671c84ab2cdc5e2d5add8971c2.jpg)
昆虫観察トンボ目編 ヤマサナエ、シオカラトンボ、アキアカネ、他。
西日本で大きな被害をもたらした台風14号、遅ればせながら災害被害に合われた方にはお見舞...
![オニヤンマ Anotogaster sieboldii :白青ツユクサを添えて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/08/52a78ea0adaf2ae2fb9f7efac7c7e04a.jpg)
オニヤンマ Anotogaster sieboldii :白青ツユクサを添えて
2022年8月31日(水)オニヤンマ Anotogaster sieboldii 20220823 80mmほど墓参...
![ホソミイトトンボ?♂220701](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/16/46ed4dce2c3e106d1b807e85e15bbeb8.jpg)
ホソミイトトンボ?♂220701
ホソミイトトンボ?Twitterにて、「days gone by」さんから、ホソミイトトンボでは?というご...
![ハラビロトンボ♂220601](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/4a/a40a5a017a8a4de7d92ca369271e2c06.jpg)
ハラビロトンボ♂220601
ハラビロトンボの♂。「今年出会ってみたい昆虫」のリストに挙げていた、というか、ここ何年も...
![昆虫観察トンボ目編、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/05/6abd920b6b1a130a359fd681e0b34090.jpg)
昆虫観察トンボ目編、
昆虫も幾つか投稿してきましたが、トンボとセミを今年は投稿していなかった。トンボもオニヤ...
![サラサヤンマ♀産卵20210606](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/01/046a892a429d7789744c5b79b6386ca1.jpg)
サラサヤンマ♀産卵20210606
サラサヤンマの♀。ビオトープ天神の里にて。前回、♂を撮った場所付近なので、パートナーかも...
![サラサヤンマ20210528](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/8f/a1ebd25bacb507ebdfea373f37a2ed0b.jpg)
サラサヤンマ20210528
サラサヤンマ。湿地に生息するトンボで、個体数は少ないそうです。初見です。ビオトープ天神...
![ダビドサナエ♀20210409](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/c7/80fc7a6a15fabbf57392d47ca901c3c8.jpg)
ダビドサナエ♀20210409
ダビドサナエの♀。アカトンボと同じ位の大きさでした。モイワサナエかも? って、一瞬、トキ...
![モノサシトンボ交尾20200829](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/3d/7dd066a76b5ad9aa62a69f43f7d3f467.jpg)
モノサシトンボ交尾20200829
モノサシトンボの交尾。普通、♀(下)は黄褐色ですが、この個体は黄緑色ですねぇ。分類:トン...