#オモト 新着一覧
![オモトとヤブコウジの小群生は健在](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/64/83d432c277260b5236971b1cea28fac7.jpg)
オモトとヤブコウジの小群生は健在
我が家の畑の外れのクリの木の根元に万年青(オモト)が纏まって生えている所があります。気づいたのは大分前です。元々こんな所に生えているわけはないので鳥が種を運んだのだろうと推
![小さな訪問者と庭の花たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/01/bf9fb8dcf09d512fbebf5ca86a68ed93.jpg)
小さな訪問者と庭の花たち
庭の小菊 庭の小菊今冬は気温では例年より暖かい冬ではあるが、偕楽園の梅の開花状況をみ...
![カワウがはしゃぐ川、ピラカンサ、オモトの実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/57/1fefde1830c5140246fdc2242b61001c.jpg)
カワウがはしゃぐ川、ピラカンサ、オモトの実
キダチアロエの花も個性的ですね遠くからでも目を惹きますうろこのような先端部分まで咲くのかしら?...
![今年のお節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/41/14c2d6438929d5cb3e6c95d6ed7b848c.jpg)
今年のお節
正月二日の朝は雲間から日が昇った奈良、最低気温の0.5℃から陽射しもあり13時半前に11.5℃迄上...
![穏やかな日でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/45/b5703700286230287e24741d02e030d1.jpg)
穏やかな日でした
朝は冷えましたが、10時頃になったら日差しも出てきて風もなく穏やか次男が高校の野球部の仲...
![オモト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/b9/a95cc84bf58016787e14fd8aae6918a3.jpg)
オモト
雑草を取り除き やっとオモトが姿を見せただけど 赤い実は ほんの少しテリトリーは確実に...
![菜の花と鶏の和風煮!イチゴおはぎとオモトの実(万年青の実)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/42/db8b865c003cb327918f38eb9310d506.jpg)
菜の花と鶏の和風煮!イチゴおはぎとオモトの実(万年青の実)
昨日は菜の花と鶏むね肉の和風煮をメインにノンアル晩ご飯でした🥂筍があれば春らしいですが…大根入...
![ヤブコウジの群生発見、オモトも健在](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/da/bad9e2ad099958e3e41bc9c472849f78.jpg)
ヤブコウジの群生発見、オモトも健在
藪柑子(ヤブコウジ)は当地の野山にはごく普通に見られます。大概はこのように数株が生えていたり、単独で生えていることが多い。時に沢山自生するリュウノヒゲの群青の実との...
![オモト(万年青)の実・スノウドロップ(待雪草)・センダンの冬芽・クサカゲロウ・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/5e/44c105023a63678870abfcfd8b19411e.jpg)
オモト(万年青)の実・スノウドロップ(待雪草)・センダンの冬芽・クサカゲロウ・日記・俳句鑑賞
▲オモト(万年青) <キジカクシ科オモト属>日本原産の多年草。観葉植物としてわが国独自に...
![正月飾りで玄関に「オモト」を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/41/202cd24a2e1e7d8feb76013061fb7878.jpg)
正月飾りで玄関に「オモト」を
放射冷却で霜折れの今朝の最低気温は-0.4℃と冷え込んだ奈良、良いお天気でお昼には10℃を越え...
![縁起の良い花材で、来年の運気を上げる・・お正月花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f0/88be35e6ca0e4425db4e1642916a0aab.jpg)
縁起の良い花材で、来年の運気を上げる・・お正月花
2023.12.27(水)安佐南区民文化センター・夜お正...