#ハグロトンボ 新着一覧
![さとやま その1 OCS](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/d6/41598e1626c82d8c15c7a959f62997ec.jpg)
さとやま その1 OCS
今季初、ネキトンボに会えました(^^♪クロイトトンボは1匹だけ そして、ハグロトンボ♂ハグロトンボ♀です。※8月12日撮影
![カルガモベビーにまた会えました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/c8/e26650e76acc5ddb488dcd97bff7eefd.jpg)
カルガモベビーにまた会えました
2024年7月29日〜8月4日オリンピックの中継を見て、涼しい所で応援しているこの頃ですが土日の...
![キツネノカミソリ群生地のハグロトンボ(埼玉県新座市 2024.8.5撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ca/8c1123485170017e01d71e9957f128bf.jpg)
キツネノカミソリ群生地のハグロトンボ(埼玉県新座市 2024.8.5撮影)
引き続き、埼玉県新座市にあるキツネノカミソリ群生地です。黒い翅のトンボが沢山います。ハ...
![ナベトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/b9/b0ce311e11d8c22b50286ea054b35c67.gif)
ナベトンボ
最近は時々見かけるようになったがいつかは羽を広げるところを動画に撮ってみたいと思っている今日この頃・・・ (^_^;)...
![ハグロトンボ ♂♀ クマザサ コウヤツリアブ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/a7/2f8de545068c783bef953b2e3ce2dfbe.jpg)
ハグロトンボ ♂♀ クマザサ コウヤツリアブ
水流沿いの木陰にハグロトンボがふわふわ飛び交っていました↑ 胴体の黒いのは雌♀ ↓ 雄♂...
![8月3日、早朝の風景と、19日目のハグロトンボ~♬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/1e/5abe4cb6e8e656495f5941b5f6c0b067.jpg)
8月3日、早朝の風景と、19日目のハグロトンボ~♬
8月3日(土曜日) 午前4時半から5時40分まで歩いて3660歩東の空、焼けた雲は無し・・・ 北の空もどんよ...
![04/Aug タカサゴユリとハグロトンボとアオサギとオイカワとカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/e7/33a4a5c74053b07831f6f3006bb904d3.jpg)
04/Aug タカサゴユリとハグロトンボとアオサギとオイカワとカワセミ
早朝は28℃でまだ涼しい方なので気温が30℃を越える7時過ぎまで朝活散歩をしました。遊歩道のタ...
![🍓軽井沢の夏のしずく🍓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/ad/c8eebe32565d1119b1f228db21c9df3c.jpg)
🍓軽井沢の夏のしずく🍓
🍓軽井沢の夏のしずく🍓昨年から新たに導入した「夏のしずく」のご紹介です。滴り落ちる水滴のような、あるいはロウソクの炎のような、美しい半紡錘形が特徴ですԁ
![ハグロトンボ その三 交尾〜産卵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/00/ff85f51411d37d268988cf45b02589eb.jpg)
ハグロトンボ その三 交尾〜産卵
ハグロトンボの交尾〜産卵編です。数カップルのハグロトンボを見ていて、交尾体勢にには入る...
![ハグロトンボ その二 ♂のバトル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/47/581275d556ebd6b9433bbe3c3380d566.jpg)
ハグロトンボ その二 ♂のバトル
道南のハグロトンボの続きです。たくさんの個体が集まっているため、♂のバトルは激しいようで...
![ハグロトンボ その一](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/b7/2b093f42935d9290bdb1261a8be522d4.jpg)
ハグロトンボ その一
北斗市で近くの会社員の方がハグロトンボの採取されたと聞き(函館新聞に掲載されています)...