心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

12月14日(土) 玉川上水に親しむ会328回「あきる野市の紅葉を愛でる」

2024-12-16 04:39:01 | 「玉川上水に親しむ会」

第2土曜日は玉川上水の例会日、既に30年を越す歴史を持つ。

しかし高齢化が進み、発足時のメンバーでは訃報の知らせが届くことも。

会の名前と探究心溢れる想いだけは絶やさぬよう努力していきたい2025年も!

 

12月14日の例会は、いつもよりチョット遅い10時、

武蔵五日市駅の改札口に集合

此処へは、京王線など電車利用より車が便利で、とても安い! 速い!!

途中で混んだ場所も有ったが、50分ほど前には到着

 

10時チョット前、参加者が集合

今回は地元の知り合いお二人が初参加

長年の参加者お二人が欠席、事情で欠席が二人

 

チョット手抜きの資料は、ルート図と簡単な紹介写真だけのA4両面刷り 1枚だけ!

 

少ない要所だけは説明をしながら、秋の日差しを味わった。

あきる野市のあちこちに立てられているトーテムポール風の柱、

笑顔に引き込まれる名作!

 

行きは、都指定史跡 深澤家屋敷跡 迄まっしぐら!!

穴澤天神社までは1.5kmだが、ゆるり ゆるりと歩いた。

 

南沢あじさい山へ行くときに渡るあじさい橋を横目に、通り過ぎた時

見事な紅葉に、全員が立ち止まった!

Iさん、此処で集合写真を撮って欲しい!!

とのリクエスト

 

二つ返事で引き受けた、

結果 👇️

邪魔なケーブルなどは消去、私も何処かへ混入?!

タイトルの、「あきる野市の紅葉」が見られて、一安心

 

谷間の一本道を歩きます。

清流と澄んだ空気に育てられた草木は透明感があります。

花びらの絨毯

時折すれ違う車は、ゆっくりと速度を落としてくれ、助かった。

目的地、「深澤家屋敷跡」到着、敷地内へ入ると

杉の木立の中に燃えるような紅葉!!

映画のロケも行われたらしいこの界隈、七人の侍?!の雰囲気でカチャリ

ネオ一の小型ストロボが思いの外効果的だった!

門を出たところが日当たり抜群、持参した軽食を戴く。

しかし、おやつ交換をした頃日差しが弱くなり、日が差さなくなった。

 

早めに切り上げ、広場で一休み

帰り道は、少し脇にそれ深沢小さな美術館へ

しかし、12月に入ると休館、前だけを眺めて通過です。

 

元の道へ出て、下るとすぐに自治会館前

山抱きの大樫を見るため、坂道を登ります。

休み休み上ると、

岩山の上に巨大は樫の木が!!

一休みしながら、立派だねー!!

帰りは北側を下る

少し危険ですが、上る価値は有るとの評価に一安心

 

帰りは下るばかりの一本道

秋の草花や木々に立ち止まり、情報交換が続く

入口の置物

ほっこりしながら歩き、

武蔵五日市駅帰着は予定より30分ほど早い2時33分

3時前の電車に間に合いそうと、簡単な挨拶と次回案内をし、解散!!

 

けが人もなく、初参加のお二人からも高評価を戴けた。

2025年は、玉川上水路を一気通貫の予定、

集大成となるようしっかりと企画したい!

 

12月15日 日曜日は、13,966歩 歩きました。

 

12月16日 月曜日 4時38分

室内温度は、20.5℃ 湿度 43%

 外気温は、  0.8℃ 湿度 55%

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(日) 月が出た! コールドムーン

2024-12-15 21:11:35 | 太陽 月 星 雲

15日の夕方、ダイヤモンド富士の撮影が終わり、浅川を渡る時

東の空に黄色い月が見えた!

 

コールドムーンと言うらしいが、上の写真ではゴールドムーンみたいだ、・・・・。

 

ネオ一最大ズームで撮ってみた。

微妙な色合いに何と言って良いのやら?!?

凍るどムーンとでも呼ぼうか?

 

お後がよろしいようで、・・・・。

 

12月15日 日曜日は、13,966歩 歩きました。

 

12月15日 日曜日 21時10分

室内温度は、20.7℃ 湿度 44%

 外気温は、  5.7℃ 湿度 42%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14-15日 夜明けの月

2024-12-15 06:58:26 | 太陽 月 星 雲

データの整理が間に合わず、14日早朝の月 A.M.3:44

上がわずかに欠けている状態

 

そして今朝の月

12月15日 A.M.3:45

凄く寒く、月は綺麗でした。

ブルブルのワタシ

 

 

12月14日 土曜日は、15,456歩 歩きました。

 

12月15日 日曜日 6時51分

室内温度は、19.5℃ 湿度 40%

 外気温は、  -1.8℃ 湿度 57%

(また零下!! ファンヒーター使用中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(日) セキレイ会 例会「絹の道と桑都百年八王子」-案内

2024-12-14 05:17:46 | セキレイ会・ウォーキング

昨年から入会したセキレイ会と言う歴史あるウォーキングの会

今期は案内役を、三ヶ月に一度担当してきた。

八王子の会員が殆どだというのに八王子の歴史を案内することにチャレンジ

受け持ち3回の最終回は、絹の道と桑都百年八王子

 

江戸時代末期の八王子、横浜港の開港により日本の絹や金銀、名画など多くの物品が持ち出された。

八王子から横浜までは、浜街道と言われた道のりで約40kmで1日の道のり

高崎や甲府などからもほぼ40kmなので宿泊地として、集散地としても最適だった八王子

八王子から横浜までの荷役運搬に貢献したのが鑓水商人

しかし、明治14年横浜鉄道の開通により没落

栄枯盛衰の見本のような形で現在に至っている。

(というのが私の知る、鑓水商人と絹の道)

 

現在八王子市や国などが保存に努めている「絹の道」を辿る例会でした。

集合は、JR横浜線「片倉駅」

我々は、京王線の京王片倉駅下車

此処は絹の道だったと思われ、現在は国道16号が走り抜ける。

片倉駅に到着すると、既に数人の方が先着

参加者は、会員の8割ほど? 階段あり、坂道有りだったが多くの方に参加いただけた。

旧道もどきを案内し、慈眼寺へ

12月だと言うのに今年の紅葉は遅れ気味

三つ鱗の金色も輝いていた。

 

軽く体操をと持参したVicture、選曲が出来ず右往左往、・・・・。

会長に声がけ体操を進行して貰った

  

 

片倉の住宅街は、住宅地として整備されており、絹の道の跡形はなかった。

更に、以前は有料だった八王子バイパスもあり、歴史の跡形もなかった。

 

そして、休憩地だったのか道了堂跡地が残る大塚山公園へ

151段の階段が待ち受ける

しかしさすがに健脚揃い、あっという間に最上部へ

絶景を楽しんで頂いた。

中央部の山中に有る白い建物は何かと聞かれたが答えられず、・・・。

八王子のゴルフ場やごみ焼却場の煙突、更に日の出町の施設が山肌の中に混在していることは分かった。

 

道了道跡への階段を前に、これ以上階段は、・・・

という方は残し、道了堂跡へ上り、浅井さんの墓石や富士山遠景を見てもらった。

 

絹の道を歩き、絹の道資料館で昼食休憩

次回案内なども有り、

穏やかな日差しの中午後の部スタート

車の往来が多く、スピードも早め

御殿橋とみごとな大塚山道了堂境内之図を紹介、

諏訪神社へは事情で立ち寄らず、永泉寺だけ紹介

墓地へ向かう通路もだが、中程から見る紅葉も見事だった。

嫁入橋も言われ等も紹介し、

整備された「絹の道」を歩いた。

どうもタイルの埋め込まれた絹の道の、少し東側に本来の絹の道が有ったのでは?!?

 

そして、

田端環状積石遺構に寄り道

多摩ニュータウン入口の交差点まで下り、

更に本来の絹の道と思われる細道を歩いた。

京王線の高架に突き当たると左折、京王相模原線 多摩境駅で解散

ダイヤ撮影に間に合うだろうと八王子へ・・・。

 

先輩方の案内は口頭で案内パネルを読み上げるのが通例らしいが、

私は玉川上水に親しむ会や日野市健康課での案内に魅かれ、そちらへ行っている。

結果忙しすぎるこの頃、整理をしないと全てが駄目になりそう・・・・。

 

 

12月13日 金曜日は、5,963歩 歩きました。

色々とあったからでしょう、5963(ご苦労さん)の1日でした、・・・・

 

12月14日 土曜日 5時13分

室内温度は、20.2℃ 湿度 46%

 外気温は、  1.7℃ 湿度 61%

(ファンヒーター使用中)

今日は、玉川上水に親しむ会の例会日、新しく参加される方も有るが手抜き資料で案内してきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(木) 2024ダイヤモンド富士15-日野市新町五丁目 ◎

2024-12-13 05:50:11 | ダイヤモンド富士

12日も午後になると、とても気になる西の空(富士山!!)

 

雲が被り、大室山と富士山の間にも厚手の雲!!

富士吉田のライブカメラでは、雪けむりが舞い上がり、雲も有る。

 

駄目だね!

と言いつつ、ホームセンターへの買い出しの準備をした。

しかし、

カミさんの声、

「この頃の我が家のダイヤモンド富士、◎✗◎✗よねーっ!」

買い物のついでに行くだけ行ってみるか

 

日野市新町五丁目に到着、

あれーっ?! 富士山が見える!!!  雲が無くなった!!

高圧線の鉄塔と右側の雲が気になるが、まさかこんな景色になるとは!!

軽装のままその時間を待ちます。

左の民家と電柱を避けて、電線が被りにくい場所を探した。

接地したダイヤ

この日の穏やかな日差しから、ハイライト測光で露出補正は-0.5絞りにしてみた。

ダイヤのエッジがにじみ気味だが、シャドー部が少し見えるような?!

上空に面白い雲

右側から押し寄せる雲が気になるが、キレイ!

そして、

待望のキャッツアイ

恐竜のような雲に、食べられちゃいそう?!

雲のためだろうが、眼が3つになる!?

 

影富士が見える頃、未だまだキャッツアイ 細目ですが、・・・・。

 

諦めかけていた12月12日のダイヤモンド富士、

幸運でした!!

帰る頃にはダイヤモンド雲?

楽しい景色に出会えました。

こんなこともあるから、先ずは行かなければ!!

と思う気を強くしました。

 

12月12日 木曜日は、6,627歩 歩きました。

 

12月13日 金曜日 5時48分

室内温度は、19.3℃ 湿度 47%

 外気温は、  -1.2℃ 湿度 59%

外気温が、マイナスになりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする