#ヒメヤママユ 新着一覧
![ヒメヤママユ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/a3/c16a419aa396263a069ed400a22d7e49.jpg)
ヒメヤママユ
ヒメヤママユ今シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。偶然立ち寄った公園のトイレ・・・今回はヒメヤママユが張り付いていました。秋なんですねエ。ヒメヤママユ上はオスで、下が
![ヒメヤママユ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/45/66a9d0902ebc9f4b7485cd3b2fbaa294.jpg)
ヒメヤママユ
トイレの入り口の壁にヒメヤママユがいっぱい止まっていました。10頭以上いました。
![ヒメヤママユ飼育 <採 幼~羽 化>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/28/569aebecb9dfed95bf1c3f180f7042b0.jpg)
ヒメヤママユ飼育 <採 幼~羽 化>
ヒメヤママユ日本各地に分布する蛾の仲間で、開張は85㎜~105㎜前後。幼虫はブナ科(クリ・ク...
![命の意味を考えた日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d3/be93f94d398be2a86953b34d48c3dc20.jpg)
命の意味を考えた日
コギ父フォルダ…より。若かりし日の、せがーる。こんな表情…もう、見れなくなっちゃったなぁ…。 ...
![ヒメヤママユ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/3b/073481bab4ff70382965e0c119ff585e.jpg)
ヒメヤママユ
ヒメヤママユ日本各地に分布する蛾の仲間で、開張は90㎜~100㎜前後。ヤママユガのグループの...
![ヒメヤママユ飼育 <幼 虫~蛹 化>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d3/2185d90dd739ec94eabc5d518edbaa55.jpg)
ヒメヤママユ飼育 <幼 虫~蛹 化>
ヒメヤママユ日本各地に分布するヤママユガの仲間で、開張は90㎜~100㎜前後。このグループの...
![ヒメヤママユ(♂&♂)(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/d8/ca61056eb6b4bd152150971234359c31.jpg)
ヒメヤママユ(♂&♂)(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)
旧大沢野町に用ができたので、少し足を伸ばして(自宅から2~30分程度)、また猿倉山森林公園...
![ヒメヤママユ(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/a1/51a1634dcf24514def8b3c99e52dfcdd.jpg)
ヒメヤママユ(猿倉山森林公園/富山市[大沢野町]舟倉)
猿倉山に出かけたら、できるだけ建物の壁面などをチェックするようにしています(そうとう怪...
![ヒメヤママユ2齢幼虫:ケムシは苦手なんだけど・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/15/b25db8243408da8c9d21ee9dbf85a101.jpg)
ヒメヤママユ2齢幼虫:ケムシは苦手なんだけど・・・
2021年6月17日(木)ヒメヤママユの2齢幼虫かな? 15mmほど202104052ヶ月も前の...
![ヒメヤママユ幼虫20200430](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/dd/9fb4172f2d68af30cc9067046ca69253.jpg)
ヒメヤママユ幼虫20200430
ヒメヤママユの幼虫。最初、サクラの葉っぱの裏から見えた、不思議なモノ。葉っぱを食べてる...
![ヒメヤママユ蛹20190919](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/26/6b5d3417e90c4a2659579bf245c140dd.jpg)
ヒメヤママユ蛹20190919
ヒメヤママユの繭(スカシダワラ状)と蛹。結局、ヤドリバエ類に寄生されていて、羽化しませ...