#ピンクノウゼンカズラ 新着一覧
![鹿部山周辺の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/18/2e963b7104bb815a4aff2706378bfae7.jpg)
鹿部山周辺の花
鹿部山周辺の花です。ホシアサガオは今が最盛期です。大根川の河川敷にたくさん咲いています。 カタバミも キンゴジカも長く咲いていますね
![挿し木で育てる花木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/93/d3e8fd6dea8ea85d2cd70ba426ac7bc4.jpg)
挿し木で育てる花木
きれいな花が咲いている花木があると家主に断って一枝頂いてきて、挿し木を試みる。殆どが挿...
![ピンクの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/45/5937e28be76900fd6d70b0adc9126374.jpg)
ピンクの花
久しぶりの更新になりました。前回は黄色い花だったので・・・今回は11月~12月に出会ったピ...
![タラノキ&ピンクノウゼンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/c7/97aa3bb609a580b625606c4969ba7cf0.jpg)
タラノキ&ピンクノウゼンカズラ
蓮池の土手のタラノキですタラノキ:ウコギ科北海道・本州・四国・九州・沖縄のほか朝鮮半島...
![花木色々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/95/b8bc13b001d01f45a783d7daac06e66e.jpg)
花木色々
サルスベリ:ミソハギ科中国原産ヤマボウシ:ミズキ科花後の果実が沢山生ってますアメリカデイゴ:マメ科南アメリカ原産和名:カイコウズ(海紅豆)...
![モモイロノウゼンカズラ(桃色凌霄花)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/83/654141930b043fee52ec0a1d6b2253ad.jpg)
モモイロノウゼンカズラ(桃色凌霄花)
2022年11月20日 撮影 松江市・川津濃桃色のノウゼンカズラに似た花を見かけました。ピンク...
![ウォーキング効果かな♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/1d/58f7d36db20bf09f13b378b480bda7b4.png)
ウォーキング効果かな♪
先日、お仲間と遠足に出かけました。さんざん歩いた末に、ちょっとした坂道へ。先頭を歩く、...
![ピンクノウゼンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/dc/c308618177cec274a7e0929dd19ba783.jpg)
ピンクノウゼンカズラ
今日の最高気温は36度になるというのでお昼の散歩は無理と思い朝散歩しました青空が広がり30~40分でしたが爽やかな気持ちになりました...
![熱帯夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/fc/ed575c719b93da86c949a9916a51190d.jpg)
熱帯夜
夕方、ほんの少しだけ急ぎ足でウォークを続けてみた。最初は半袖シャツの出ている部分にうっすらと汗が滲み出てくるのが判る。それを察知してか、腕や頸の部分を狙って...
![キダチベニノウゼンとピンクノウゼンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/09/4142999c13a6a6253b18e78c9973d420.jpg)
キダチベニノウゼンとピンクノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ科のピンクの花が咲いていました。一つはキダチベニノウゼンです。(本によって...
![ピンクノウゼンカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/f4/fbbcbafa782e0329d4d2285afd35ca1f.jpg)
ピンクノウゼンカズラ
北部の今帰仁村に行った時にピンクノウゼンカズラを見つけました。道沿いの民家の庭先で外へ...