#ブランド米 新着一覧
![弟嫁Kちゃんに感謝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/fa/d6512c840e8502a5d402a3bb792dafa4.jpg)
弟嫁Kちゃんに感謝
昨夕 Kちゃんから新米・林檎 そして 干し柿私の好物ばかりの宅配便が届きました前回は「金色の風」で 今回は(銀河のしずく)です一般財団法人日本穀物検定協会が2024年2月29日に公表した2023年産米
![苗代](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/35/b31b88fc000df19f648ec61b4a1178c8.jpg)
苗代
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...
![本気シャリ(3貫) / かっぱ寿司](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/f5/c39c19298b62b3fe305e15d5a2adb8f2.jpg)
本気シャリ(3貫) / かっぱ寿司
「かっぱ寿司」はカッパ・クリエイトが運営する回転ずしチェーン。本社は神奈川県横浜市ですが...
![魚沼コシヒカリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/65/a01488735be9eee082e027abd6fff680.jpg)
魚沼コシヒカリ
一番上の写真、先日購入した米です。写っているとおり、実は日本を代表するブランド米である...
![きのうの安達太良(新米を食べてみました・・・)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/98/b46942d03d1dc92a5ffc8e3eb9cad9fe.jpg)
きのうの安達太良(新米を食べてみました・・・)
(2023.9.26 1:23pm わが家から見える田んぼでは、いよいよ稲刈りがはじまりました) 田んぼの稲もすっ...
![陽娘(ブランド米)を使ったパン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/e8/f834503fd66104f4e87ccb2135b65afb.jpg)
陽娘(ブランド米)を使ったパン
名古屋市港区南陽町のブランド米「陽娘」。それを使った米粉パンの缶詰を開けて食してみまし...
カネのかかる時代
現代は「カネのかかる時代」だと思っている。いや、『カネをかけさせられる時代』というべき...
![銀河の雫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/f6/2d2892f1a87128da7ace68e20a13bf41.jpg)
銀河の雫
岩手のブランド米、銀河の雫がトライアルで爆安の通常3500円(税別)のが3000円(税込み)で広告...
![美味しい玄米の炊き方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/50/fb8d165435fd59068e5ef98a5181fea8.jpg)
美味しい玄米の炊き方
今日は気温24℃の汗ばむ陽気の盛岡でした。明日と明後日は気温19℃と少し涼しくなります。...
![ツヤツヤお米](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/c6/2a443ada13647fdc3f60aebbc27010dc.jpg)
ツヤツヤお米
兵庫のブランド米キヌヒカリを買ってみた炊いたらツヤツヤ!凄い美味しい(๑•̀ㅂ•́)و✧カレーにかけて昨晩食べたお米ツヤツヤこ...
![地産地消](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/d2/8c564a5dc7996f36ad873bf5446f950f.jpg)
地産地消
昨日の事、いつものスーパーに買い物に行ったら、最近には珍しく売り子さんが店頭販売。「愛...