#プログラミング教育 新着一覧
<パパ先生の非常勤講師日記>
昨年一年 「情報I」およびワード・エクセルを私立高校で教えてきました。しばらく学校での授業はお休みしていましたが、大谷選手が驚異的な記録 50&50 を達成したこの日にまた別の高校で「情報I...
デジタル時代サバイバル・・・中高年の世代にとっては、ちょっと無機質で無味乾燥なDX、デジタル、AIの世界でサバイバルするために
今や小学生からプログラミングを学ぶ時代。おじさん、おばさんにはついていけない世界になっ...
プログラミングに関心をもつ中学生
先日5月3日のブログでは、小学校1年生が将来就きたい仕事について特集しました。今回は中学生...
うちのプログラミング教育
うちは子どもが産まれて以来、ずっとプログラミング教育を行っている。保育園から帰ったら、...
オリジナリティを評価する方法ってとても難しいですよね。
春ですね。 もう、依頼はないだろとおもっていた情報教育絡みの教員採用試験講座の依頼が...
Scratch メニューバーの仕様(サインイン状態)
「Scratchの紹介」の記事にて、Scratchの作業画面について簡単に紹介いたしました。Scratchの...
Scratch メニューバーの仕様(サインアウト状態)
「Scratchの紹介」の記事にて、Scratchの作業画面について簡単に紹介いたしました。Scratchの...
Scratchの紹介
2020年度より、小学校におけるプログラミング教育が始まりました。主に「プログラミング的思...
プログラミング教育とは?
この頃仕事時の会話「プログラムできるよね?」(まあ、そういう仕事なので、できる事前提で...
「プログラミング教育はいらない」を読んで
「プログラミング教育はいらない」~GAFAで求められる力とは?~岡嶋裕史著。 街角で多くみられるようになったプログラミング教室...
プログラミング教育の小学校必修化は子どもや教師の負担を増やすだけ
小学校にプログラミング教育必修化するのは、「早期教育」や「臨界期」に対する誤解があるのではないか、と思う。早くから特定の専門科目を何か教育したって、別に良いことがあるわけではない