#ホトトギス 新着一覧
![カニクサのドライスワッグ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/9e/6df12775cb3dbf9e5a0215019217c648.jpg)
カニクサのドライスワッグ♪
春に庭のあちこちで集めたカニクサを無造作に縛って玄関に飾っておきました。ドライになったくちゃくちゃの葉がステキな色になりいい雰囲です♪スワッグといっても、ただただ縛っただけ? 
![季節のコラージュ Nov 2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/a3/a037c7f5a5e07536534bb3395e02c9e1.jpg)
季節のコラージュ Nov 2024
今日は曇り空朝方気温12℃庭の花 季節のコラージュですホトトギス チロリアンランプ ガー...
![秋らしくなってきた万博記念公園にて(PartⅠ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/2c/fa6aa8c0b2dc0a6810e6b2fd3217725a.jpg)
秋らしくなってきた万博記念公園にて(PartⅠ)
朝晩が冷え込んで秋らしくなった万博記念公園を訪ね、そこで出会った紅葉、花々や野鳥たちを...
![咲き誇る母のむらさき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/6f/47287e169e96b24e77a164242ad9f170.jpg)
咲き誇る母のむらさき
今年もつつがなく盛大に終わった紫ゆかりの「たけふ菊人形」でした。。。そんなことも思い返...
![秋麗の頃【岩船地蔵堂/扇ガ谷ガード/海蔵寺】鎌倉歴史浪漫、秋色はこれから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/1e/e665b26879d9bfcc7147555272d30978.jpg)
秋麗の頃【岩船地蔵堂/扇ガ谷ガード/海蔵寺】鎌倉歴史浪漫、秋色はこれから
頼朝の娘、大姫を供養する六角の堂。いつもは何気なく通り過ぎていたけど、海蔵寺の文字に初めて気付いた。...
![鉢植えのホトトギス(6) 「秋月」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/36/6d6827ef5d1062b23911c616df72eb21.jpg)
鉢植えのホトトギス(6) 「秋月」
ホトトギスの園芸品種「秋月」(シュウゲツ)は、純白の花弁に黄色いシベという、珍しい花を...
![ホトトギス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/b4/8e692f28c703df0c3a4bc1d9d69e0c81.jpg)
ホトトギス
< ホトトギス ; 万博公園/日本庭園 >
![11日、妙蓮寺から上御霊神社への散歩で秋だより&癌治療](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/0f/c5f13198ea5951e86019e657a5e9dd42.jpg)
11日、妙蓮寺から上御霊神社への散歩で秋だより&癌治療
きょうは少し気温が上がって、歩くと汗が滲んでいました。北風は冷たいのですが、Tシャ...
![立冬の朝【長谷寺】シュウメイギクとホトトギスが朝の光に輝いていた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/d5/75314e8ca348e3aab3b1c61107947b2a.jpg)
立冬の朝【長谷寺】シュウメイギクとホトトギスが朝の光に輝いていた
少し寒かった今朝、富士山にようやく冠雪があったらしい。 立冬の朝、江ノ電はダイヤが乱れていた。...
![ホトトギスとシュウメイギク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/65/ae0319e4b2171d5c167bd8946b2ac02c.jpg)
ホトトギスとシュウメイギク
こんばんは馬場花木園では、ホトトギスが見頃です。 竹林とホトトギス ポンプ小屋とホトトギス ...
![鉢植えのホトトギス(5) 「松風」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/11/6943122722d0a552f44823456f9425b2.jpg)
鉢植えのホトトギス(5) 「松風」
台湾系ホトトギスの「松風」(マツカゼ)は、白い花弁に濃い紫の斑点が入る花です。 5...