続けて京都府立植物園で出会った花々や野鳥たちなどを紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/844b78c0a0625aad945b0fc3771b92d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/8db19e7f6edf4de6e8f405100821cba6.jpg)
園内でエゾビタキをたくさん観察できました~
今年はエゾビタキの飛来数が多いような気がします~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/26a452e438b395f93dcf645517a1a86e.jpg)
早くもコブクザクラが咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/f3e1da85c1fa83e88dad7bfc54d40abd.jpg)
園内のあちらこちらでカリガネソウの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/c8b0159cbdacbacf579dbb70b2612da0.jpg)
シュウメイギクの花が咲き始めていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/bd3ed10c6066a5a3c462ec0576ae2620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/924cafa03f2474789e791a1ebba21a02.jpg)
園内のあちらこちらでツリフネソウの赤花や白花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/d659f1d402f1d64dfcda32a228bee81e.jpg)
フジバカマの花にツマグロヒョウモンが吸蜜のために訪れていました~
アサギマダラを期待していましたが、どの花もツマグロヒョウモンだらけでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/ca6e027218ef3cbc06158c7fd5b9689a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/81f9afea0552d0c374d6741041b04c94.jpg)
ヤブマメ(上)やヨツバハギの花がたくさん咲いていました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/2ca44864d30bcb97c8282c320068a76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/1d18f61527b5993f9db36972d62a2d84.jpg)
スズムシバナの白花や赤花がたくさん咲いていました~
この続きはPartⅢで紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます