#井伊直政 新着一覧

7/31 令和5年関西紀行(8) 彦根城へ
7月31日(月)、いささかの疲れから熟睡。6時に起床。9時11分新大阪発の新快速で待ち合わせ、野洲へ向かう。先頭車両には、昨日演奏会で一緒だったAさん、Yさんが乗ってくる。Aさん、Yさんとは昭和...

『つつじか丘公園』
閲覧者の皆さん、こんにちはゴールデンウィークにつつじ丘公園に ツツジ を見に行ったのです...

徳川家臣紀行 13 - 3 井伊直政 十九首塚
十九首塚静岡県 掛川市 大池 十九首塚史跡公園本日、3月25日は、平将門の討死した日になりま...

NEXT HISTORY PLACE 徳川家臣紀行 13−3 井伊直政 3
3月25日は平将門、討死の日になります。将門にまつわる史跡に井伊の悲劇がありました。間もな...

現地体験型VR観光で「彦根城」を訪れる~ストリート・ミュージアム~
現地体験型VR観光「ストリート・ミュージアム」というアプリは、今は失われてしまい見るこ...

石田三成の佐和山城跡を巡る~龍潭寺から佐和山城址へ~
「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近に佐和山の城」という狂歌があるように、「佐和...

原付旅 井伊家と彦根城と近江商人の巻
連続大河ブログ 原付旅レイラインポイントコンプリートの旅井伊家と彦根城と近江商人の巻 ...

彦根駅からwalker
12月になりました昆布巻きの研究でもしよかな某日、ばばっとJRで彦根へ。電車人少な目です彦...

井伊直政公銅像ライトアップ
彦根駅西口の井伊直政公銅像。彦根に降り立ったお客さんが彦根城を目指すときに最初に目にさ...

佐和山城@賀県彦根市古沢町 令和三年(2021)8月28日
お城検索は→こちら佐和山城周辺の寺社と移築門、御城印の記事は→こちら【歴史】鎌倉時代初期...

井伊直虎 井伊直政 赤鬼 赤備え 次郎法師 井伊家 大河
梅雨時期にあの「井伊家」ゆかりの地をラディで訪れまして色々見学して回りました「井伊直虎...