#亘理町 新着一覧
![「1056 (TOGORO)」亘理町のカフェで、オニオングラタンスープと山形ラ・フランスミルク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/a5/2ad98353e458202797e9467f40677fc5.jpg)
「1056 (TOGORO)」亘理町のカフェで、オニオングラタンスープと山形ラ・フランスミルク
人気ブログランキング食べログ Freimannのページはこちらです 「1056 (TOGORO)」さん(亘理郡亘理町中町45-5)でとてもおいしいランチを食べて来ました。ここは以前、「好福茶(ハオフ
![田んぼと鷺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/b8/fd3ddcb907ce2470154ccf46dbe274b7.png)
田んぼと鷺
稲の背丈が高くなってきた田んぼ。 風が通り抜け,サワサワと,若い稲穂で,さざなみを作る。...
![夏,海と空と鳥と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/0f/a2f451b53f25237f8412cc42342a0b1c.png)
夏,海と空と鳥と
海も,空も,青かった。 実際は,無茶苦茶暑いのだが,海や空の青がある景色は,清涼感を感じさせてくれる。...
![ぺちゃんこになったわけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/8d/130fa0904cfa97f92c6ac91e8dd43963.png)
ぺちゃんこになったわけ
浜辺でシロチドリを見ていたら,急に,姿勢を低くした。 その姿勢のまま,素早く,近くの...
![今は もう秋~ ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/30/a5a69665988da6bc55d9fd97cf9078bc.png)
今は もう秋~ ♪
シギ・チドリの秋は,早い。 7月28日,午前中,山元町のひまわり祭りを見た後,昼食に,...
![亘理の街歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/cd/4476ac66dbf39f6a60b874dbf8d2565c.jpg)
亘理の街歩き
先日は里山の会で亘理の街歩き(わたりの歴史巡り)に参加。常磐線にはたぶん初めて乗ったと思う。亘理駅はお城の形をした郷土資料館とつながって...
![友人の実家、いちご農家で摘み放題のいちご狩り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/57/ead4d63aaf3f1bef51c6886031e89eb7.jpg)
友人の実家、いちご農家で摘み放題のいちご狩り
■いちご狩り 2024.6.11、宮城県亘理町で友人の実家でのいちご農家で摘み放題のいちご狩りを...
![仙台お墓参りツアー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/94/ed0a4414f0b31f4a71091759589045dd.jpg)
仙台お墓参りツアー
今年2月に叔母(母の妹)が亡くなった。アルツハイマー型認知症で長いこと施設でお世話にな...
![「和風れすと 海仙」であさりめし定食を食べた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/6e/df8c2cf4e8da42a750262eb2d36b07de.jpg)
「和風れすと 海仙」であさりめし定食を食べた!
先週、弟夫婦が墓参りに来てくれた。お昼に亘理町の和風レストランに案内した。亘理町は、春...
![セッカにはセッカの生き方がある](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/f2/e3e25eb11925728a54774b3b4ee9accf.png)
セッカにはセッカの生き方がある
セッカのオスは,裁縫をする。 葉っぱに穴を開けて,クモの糸を通し,葉っぱを縫い上げて,巣の外側を作る,という。...
![いてくれてありがとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/68/086a93bd4fd9ce852c480e6b30e45eb3.png)
いてくれてありがとう
10代後半から20代にかけての若い頃は,この鳥が一番好きだった。 当時は,実家に近い雄物川河口にも,たくさん来ていた...