#会津駒ヶ岳 新着一覧
正義の人々
2012年7月の夏山合宿「会津駒ヶ岳」の4年前、良き相棒だったAmk親父らとここを訪れた時のこと。* * *正義の人々 9月の連休に会津駒ヶ岳に行った時のことである。花と紅葉の狭間
駒ヶ岳の由来
前の記事、山を彫る「会津駒ヶ岳」に関連して旧稿を掲載する。* * * 6月定例山行...
山を彫る(番外篇)会津駒ヶ岳
会津駒ヶ岳1駒ノ小屋が見えてきた、稜線まであとわずか愛唱歌「夏の思い出」の中の一節に「...
会津駒ヶ岳・日本百名山19座目
元気保持山歩-新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りですFacebook Instagram ...
燧ヶ岳_七入からの往復 続き
2024年01月06日(土)冬季に燧ヶ岳に登りたいと以前から考えていたところ、今回、檜枝岐村を訪...
会津駒ヶ岳
8月28日、燧ヶ岳の翌日、会津駒ヶ岳へ。林道終点の滝沢登山口駐車場から、午前6時出発。...
長卸山_白銀の山岳展望
2023年05月05日(金) 今日は、南会津の里山・低山を訪ねる。山頂から会津駒ヶ岳が展望出来ると聞き登ってみることにした。もちろん、旧舘岩村木賊(とく...
会津駒ヶ岳登頂
少しづつ天気の回復が遅れて今朝方まで雨が降っていました。それでも9時には視界が良くなる...
明日は登れそうです
昨日の夜までは今日は1日中雨の予報でした。ところが夜中に見たら終日曇りに変わっていまし...
ミニ尾瀬公園待機
朝からほとんど終日霧雨の檜枝岐村です。そんな中広大な公園内を花を見ながら歩いたり尾瀬の...
2022 テレマークスキー 16-17回目 その2
ドンドンドン!『JAFです』見つけてくれたんだー。よく分かったですねここ。念の為見つけられやすいように小さな灯りをつけて寝ていました。『出られませんか...