#刈田岳 新着一覧

素晴らしかった蔵王・刈田岳 (^^♪
刈田岳山頂のコチコチに凍っている刈田嶺神社奥宮令和7年2月14~16日山岳会の企画で蔵王・刈田岳のスキー登山に行ってきました。宮城蔵王の遠刈田温泉をベースにした充実の3日間でした。風は

憧れ続けた景色を見に蔵王💯スノーモンスター
大阪に住んでた時駅のポスターで見たのよ…スノーモンスターを(山形PR)全国のあって富山は雪の大谷だった。...

蔵王連峰・・・紅葉ドライブ
アメリカン・ブルーです。 昨日・・・10月の青空に誘われて「蔵王連峰」を目指して紅葉ドライブに向かいました。まだ、里山から蔵王へ向かうルートは紅葉の始まり...

大黒天~刈田岳~地蔵岳~熊野岳~大黒天 2023.07.29
早朝、エアコンのない部屋を逃げ出して向かった先は熊野岳。11時頃までは清々しい風が吹き抜...

グループわらじ 第589回徒歩定例会 蔵王古道を歩く(パート2)
まずは定例会報告の中断をお詫びいたします。今回から心を入れ替えて、動画/静止画問わずに...

蔵王のシンボル「お釜」が綺麗に見えた
山形県二日目、霞城公園と山形美術館を見学後、帰途に。2時半を回っていました。帰路のルートは幾つかあります。最短時間で帰るなら山形...

今日は熊野岳登山の日だが・・・
7時半に集合して5人で向かうは蔵王。今日の山形の天気は良くないし、てんくらの登山指数を見ても...

蔵王古道トレッキング ①
仙台を出る時は曇り空で、バスの窓ガラスに雨粒が落ちる時もあった。エコーラインはガスの中...

蔵王山に登る
2023年6月7日(水)YAMAPにリンク 移動最終日のメインは蔵王山。最高標高点は熊...

啓蟄2023 蔵王刈田岳
左端のピークが蔵王連峰の刈田岳啓蟄や蔵王がおいでと呼び掛ける・・・歳歳昨日は啓蟄(けい...

宮城蔵王 澄川スノーP~刈田岳 2023.02.12
素晴らしい好天を期待した刈田岳だったが、馬の背では強風が吹き続けて熊野岳まで足は伸ばせ...