#副花冠 新着一覧

ニホンズイセン - コロナとカローラ
キブサズイセンは フサザキズイセン の黄色の品種。地中海原産で、このフサザキズイセンが中国を経由して日本に渡って帰化したのが・・・日本の スイセンです 。スイセンを象徴するのが ここだけ

スイセンに口紅を
2024.03.30撮影わあ〜、口紅がついているわ〜〜。クチベニスイセンよね、これ。去年の秋に球...

花冠と副花冠(ムラサキ科)
2021.10.04撮影(ルリジサ)花を構成する花弁・花被片全体を「花冠」といいます。その花冠の...

紫の花、わたしの3月の庭
2024.03.17撮影わたしの3月のお庭には、紫の花がたくさん咲いています。花むしろになってい...

ディック・ワイルデン
2021.04.02撮影今日からは、しばらく、うちの庭にある、あるいは、あったスイセン属(Narciss...

爺やんちでは各品種の「水仙」が見頃を迎えて、庭の花壇が華やかに成り・・・
春を告げる草花として古くから親しまれている「水仙」は、ヒガンバナ科の球根植物で、この「...

白いキョウチクトウ - 副花冠(コロナ)
5月29日@安城デンパーク安城デンパークの「風の丘」西に咲くキョウチクトウです。全体は白な...

ニホンズイセン - コロナとカローラ(後編)
スイセンの花は 白い花弁の前に 黄色いお椀のような形をした「副花冠」をつけているのが特徴...

ニホンズイセン - コロナとカローラ(前編)
キブサズイセンは フサザキズイセン の黄色の品種。地中海原産で、このフサザキズイセンが中...

スイセン - 副花冠
原産地は地中海沿岸。それがシリアからイラン、インドから中国を経てはるばる日本へ、室町時...
- 前へ
- 1
- 次へ