#和泉式部 新着一覧
貫之集 543
もえもあへぬ こなたかなたの おもひかな なみだのかはの なかにゆけばか燃えもあへぬ こなたかなたの 思ひかな 涙の川の なかに行けばか こちらとあちら双方の思いは燃えることもで

光る君へ 第30回「つながる言の葉」
第29回「母として」はこちら。ひどい週末だった。土曜は柿の消毒、日曜はお寺さんの庭木の剪定。どちらも熱中症近く消耗。しかも、終わってシャワーを浴び、エアコンのきいた部屋で休んで
「光る君へ」 第30回「つながる言の葉」~桐壺帝・一条天皇、桐壺=定子、藤壺=彰子、光源氏=敦康親王
「わたしの寿命を十年やろう」「すべて上手くいけば、わたしなどどうでもいいのだが」 道長...

解説-25.「紫式部日記」日記の構成と世界-三人の才女批評B2
解説-25.「紫式部日記」日記の構成と世界-三人の才女批評B2 山本淳子氏著作「紫式部日記」から抜粋再編集**********日記の...

甲州街道 最終回 金沢〜下諏訪 2日目
甲州街道 第16回 (最終回)前夜に完歩式は終えたのですが街道はまだ完歩していません甲州街道の終点、中山道との合流地点を目指して歩きます金沢から下諏訪

書写山圓教寺に行ってきました
2024年4月6日、姫路城の後、次の目的地である書写山圓教寺に行ってきました。こんなトコにあ...

京に燃えたおんな
昼から河原町通りにある書店MARUZENに出向いた。用を済ませて店内を見歩いていて、澤田瞳子さ...

キンギョバツバキ・金魚葉椿が
冷たい北風が吹き抜ける朝、寒の戻りでまた寒くなったと思うも・・・最低気温は5.6℃だった。...

「精霊の日(しょうりょうのひ)」!!「三和歌人の命日」!!
「3月18日(月)」「精霊の日」(しょうりょうのひ)柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人...
≪紫式部と『源氏物語』に関連して~富井健二『富井の古文読解をはじめからていねいに』より≫
≪紫式部と『源氏物語』に関連して~富井健二『富井の古文読解をはじめからていねいに』より≫...
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 167
2023年版 渡辺松男研究 21 2014年10月 【音符】『寒気氾濫...