#国立天文台 新着一覧
衝突が始まって間もない段階の銀河団で淡く広がる電波放射を検出
宇宙で最初に生まれた星々の中には太陽140個よりも重い巨大質量星が存在していた! 電子対生成型超新星の痕跡で分かったこと
国立天文台へ三鷹
①4/20新月&部分日蝕(一部)
中間質量ブラックホールの証拠? 天の川銀河中心の超大質量ブラックホール付近で“おたまじゃくし”の形をした分子雲を発見
なぜ“超淡銀河”は大きさに対して星の数が少ないのか? 銀河から伸びる尻尾のような構造“恒星ストリーム”を見つけて分かったこと
2022.11.3  天文台構内古墳&出山横穴墓(東京都三鷹市)、よみうりランド丘の湯(東京都稲城市)
2023・3・1 国立天文台・野辺山宇宙電波観測所
星のゆりかごでは、赤ちゃん星から噴き出す高速のガス流が、星の形成を誘発したり邪魔したりしている
覇気を出さなくては
国立天文台を散歩する