#来迎寺 新着一覧

彦根城下~寺社巡り in 滋賀県彦根市
彦根市番場に門を構える真言宗豊山派寺院「金亀山:北野寺」。『聖観世音菩薩』を本尊とします。養老4年(720)に元正天皇の勅願により建立。開基は護命上人と伝えられ、彦根藩2代藩主井伊直孝が上州の...

オミナエシとブルービー【来迎寺】再びの「秋の花と幸せを呼ぶ青い蜂」
来迎寺で秋の花、女郎花(オミナエシ)が見頃らしい。 来迎寺で女郎花といえば2020年に出会ったブルービー(ルリモンハナバチ

人生観が変わる「レバニラ炒め」!
「長岡市の越路地域(旧・越路町)の来迎寺駅前に、『すごいレバニラ炒め』を食べさせてくれる中華料理屋がある」っていう噂は、以前から何度か耳にしていたんですよ。「食べに行きたいなぁ...

あさひ山 蛍庵(長岡市)
「あさひ山 蛍庵(長岡市)」朝日酒造のアンテナショップ蔵元『朝日酒造株式会社』の目の前に...

来迎寺(築島寺)への訪問記 on 2024-3-19
2024年3月19日、来迎寺(築島寺)久しぶりに訪問したのでブログで記載しておきます。来迎寺(...

美しい 如意輪観音 拝んだ🙏
ー追記ーリンクでは鎌倉の土紋装飾の仏像は七体今回の記事では九体と書いています。実際鎌倉...

材木座の色巡り【光明寺/来迎寺】海街の春散歩
光明寺の河津桜は優しい桃。 来迎寺のミモザは元気の黄。 海街の春散歩 ・光明寺来迎

もみじ園の紅葉
「ずっと家の中にいるのも嫌になったでしょ?😃」そう言って息子が ライトアップされてるもみじ園に連れて行ってくれましたもみじ園の駐車場は遠い...

材木座歩き【来迎寺・五所神社】元気をもらえる春色の街
ここは材木座。濃い春色(ミモザ)は来迎寺。 路地を進むと今度はさくら色(玉縄桜)。ここは五所神社。...

円覚山:来迎寺(らいごうじ) in 熊取町和田
熊取町和田にある曹洞宗寺院「円覚山:来迎寺(らいごうじ)」。『阿弥陀如来』を本尊としま...

12月の吟行は、船木の〝来迎寺〟でした!
とうとう12月も10日が過ぎてしまいました。こんなんではあっと言う間に新年を迎えそう!まだしなくてはいけないことが山ほどあるというのに...