#変成岩 新着一覧
![今年の石(2023年)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/8f/f510e4e2d1e0ca9ea5abcf46517499d3.jpg)
今年の石(2023年)
今年も何回か探石に行きいくつかのgood stoneに出会うことが出来ました。その中でも某日某河川で出合ったこの石は、なかなかのインパクトのある石でかなり気に入ってます。.....今年の石-1
![険道の旅「変成岩類の宝庫・汗見川」高知県道264号の旅2〔高知県本山町〕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/95/df418d17955eb705c643faabbb2bab7a.jpg)
険道の旅「変成岩類の宝庫・汗見川」高知県道264号の旅2〔高知県本山町〕
汗見川(あせみかわ)沿いの高知県道264号を進んでいきます(撮影:2023年4月)「坂本橋」の...
![いわき車中泊探石行-4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/5e/1d7a305da8664705ea3c100251471dcc.jpg)
いわき車中泊探石行-4
帰 宅 道の駅「ならは」4時起床、昨晩は寒くて早々に寝てしまったせいか早起き、今朝も大...
![いわき車中泊探石行-3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/3e/db33b3e83890104eb39c50638e88975d.jpg)
いわき車中泊探石行-3
再び湯ノ岳 道の駅「ならは」5時30分起床、車中泊の車はパラパラって感じです。トラックが1...
![いわき車中泊探石行-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/28/5fcf2634d2e39777529f5ca747536c7c.jpg)
いわき車中泊探石行-2
水石山と小玉川 道の駅よつくら港5時30分起床、寒さはそれほどでもありませんが風が相変わら...
![いわき車中泊探石行-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/28/6711d3961a80169cb3acc617746de014.jpg)
いわき車中泊探石行-1
いわきへ ある人のブログを読んでいたら「いわき」は変成岩の宝庫ということが分かりました...
![12 天災は忘れたくてもやって来る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/47/76ed7111258696498e18b4be9e6dcf70.jpg)
12 天災は忘れたくてもやって来る
「天災は忘れた頃にやって来る」とは、物理学者であった寺田寅彦(てらだ とらひこ、1878-1...
![八溝川-6(2021年)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/88/5caf4a490dad95ff485192d257e46668.jpg)
八溝川-6(2021年)
八溝石当地でもコロナウィルスに対する緊急事態宣言(8月20日~9月12日)が出され身動きがとれ...
![吉野山の地質](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/80/12b4804a96c0f80ce9cd3dd848b34f2d.jpg)
吉野山の地質
地質には興味はあるのだが、全くの素人で、誰かに教えを請いたいと思っている。だから、ブラ...
![八溝石-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/88/c31dfe2518e1238161e43d1c8b973457.jpg)
八溝石-6
ちょっと間が空いてしまったんですが2月下旬から4月初旬にかけて行った「八溝石」探石シリ...
![八溝石-5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/14/6862b1fdafe0042448e41f7ab69b1695.jpg)
八溝石-5
自然からの贈り物3月中旬某日、三たびの八溝川、今日は先日探索した場所からさらに下流に向け...