#庚申塚 新着一覧

【亀有】 ラーメン いいかお「特製 醤油ラーメン(1350円)」
名店「ラーメン いいかお」が亀有へ移転都電荒川線・庚申塚駅そばでカウンター4席のみながら大変な人気を博していた「ラーメン いいかお」がこの冬、JR亀有駅そばに移転した。南口から徒歩3分ほど、商...

庚申塚停留場の茶店
早稲田行きの都電が庚申塚停留場を出発して旧中山道を横切ります。電車が通り過ぎると、都電...

東京下町風情
未だ都電荒川線で吊り掛け音の7000が闊歩していたころ沿線には其処彼処に点在していた昭和の...

都電に乗った
昨日は日帰り東京。 角田山と弥彦山。新幹線は途中大宮しか止まらないので1時間半で東京に着...

巣鴨の庚申塚
巣鴨の地蔵通り商店街の先に庚申塚があります。いろいろ由緒がありそうだがよく知らないので...

たぶん今年最後の庚申塚のかき氷
都電が停まりました。 庚申塚の茶店に居ます。 たぶんここで食べる今年最後のかき氷です。歴史的暑さの今年ですが、かき氷を食べる回数が少ないで...

都電スタンプ④
『鉄道シリーズ』その210。都電スタンプ逍遥④。新庚申塚電停のお隣は『庚申塚』電停、ホーム...

上川口屋のお婆ちゃんが行く銭湯 「巣鴨湯」
上川口屋のお婆ちゃんは、旧中山道を巣鴨地蔵通り商店街に向かって歩きます。「おばあちゃんの原宿」として有名です。...

上川口屋のお婆ちゃんが銭湯へ行くルート
前回訪問時に、お婆ちゃんは都電に乗って銭湯へ行く、と言っていました。お婆ちゃんの銭湯が良いのルートを辿ってみます。上川口屋を出ます。...

「巣鴨の母」の跡地はまぐろ屋
「お婆ちゃんの原宿」巣鴨地蔵通り商店街の入り口です。「庚申塚」の交差点です。 あれっ?店が代わっています...

庚申塚 コットンコットン 都電でまいる
30分都電に揺られ窓からは、梅の香もただよいのどかな時間が流れます 駅舎近くの「猿田彦神社」の手水舎で清め、拝巣鴨地蔵...