#弘法大師空海 新着一覧
舎利子とは
今年も西新井大師で、お気に入りの「お護摩祈願」を受けてきました。昨年は何を祈願するか考えていかなかったため、混み合う申し込み所では慌ててしまい厄年ではないにも関わらず、「厄除け」に〇を付...
歩き遍路2日目!満身創痍です😵
歩き遍路2日目(令和6年1月)十二番札所「焼山寺」へ何やかんや昨晩寝たのは深夜2時半でした。もはや昨晩じゃないですね...
歩き遍路始めました!令和6年お遍路旅
四国八十八ヶ所霊場歩き遍路の旅(令和6年版)🙏初めまして!「黒猫」と申します。令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々...
歴史紀行 地域版 77 桜井戸 〜奈良県五條市〜
桜井戸奈良県五條市五條地図上で奈良県中部の地方都市、五條の町は、北西に河内(大阪府の南部...
夏の記録⑴ 《祭り》
2023年暑かった夏の記録⑴《祭り》です。 約300年前から続いている除災、五穀豊穣、地域や...
楽しく仏教を学ぶ(念珠の使い方)
今回は仏教ファンである私が、念珠を使う事について記事を書いていこうと思います。私は僧侶...
京都・智積院の本尊「大日如来坐像」の美しい姿
日本では「大日如来」を本尊とする寺院は少ない。私の知る限りでは全国で二十数カ寺だと思う。京都では真言宗智山派の総本山「智積院(ちしゃくいん)」と鈴虫寺で有名な「華厳
弘法大師の遺誡に見る戒学について
弘法大師の遺誡に見る戒学について。-しっかりとした先行研究もある分野なので、この記事はあ...
『大日経開題』に見る三聚戒について
『大日経開題』に見る三聚戒について。-『大日経開題』とは、弘法大師空海が『大日経』の意義...
【蓑山大明神「太三郎狸」と豊かな自然 四国・屋島-7】
どうも屋島の源平合戦に強く引き込まれてしまった感。建築と歴史という相関性から人間の暮ら...
明珠在掌(めいしゅざいしょう/みょうじゅたなごころにあり)
すべてのものには、そのものにはそれぞれ固有の機能があります。「明珠在掌(めいしゅざいしょ...