#徐三庚 新着一覧
いかがわしいものを見極めるむずかしさ
以前ヤフオクで時代物の小引き出しを落札したことがありました。石印材や書道用の硯に水を垂らすための「水滴」が沢山になっていたので、収納用にと思ったのですたしか、4千円位だったか。すると出品者...
春の祭りも自治会もまっぴらごめん
昨日は、当地区の春祭り、あいにくの冷たい雨ながら、おらが大臣「タロサン」が駆け付けてき...
彫って彫って また彫って
彫っています。篆刻もだいぶ様になってきたと、自認(手褒めといいますな)しておりますが、...
側款・在銘の石 本物はあるのか?
篆刻に明け暮れた1年でありました。なかでも、ヤフオクでの印材集めが自分の生活の柱になって...
紐に関しては来年の干支「癸卯」の出番はない
ワタシが篆刻に夢中になり始めた頃、ヤフオクで多くの印材を集めました。そこで一番気になっ...
日々新面目有るべし
お盆で子供たち夫婦親子、総勢9名が我が家に集まり、BBQや墓参り、引っ越しに孫の子守に追わ...
思いつきで暮らす日々
このところ、雑事に追われて篆刻修行の「摸刻」がおろそかになっていました。徐三庚さんの摸...
日々すこしだけ成長すればよし では足りないか
ヤフオクはこのところ全敗で、一つも落札出来ておりません。真正の田黄石や、中国の著名な書...
とにかく毎日彫っているうちにいつか上達するでしょう
徐三庚さんの摸刻を始めて半年近く経過しました。200年ほど前に生まれ、篆書隷書を能くし、近...
失敗も勉強、成長の糧となる(笑)
このところヤフオクはすっかりご無沙汰になっております。出品されているものが魅力に乏し...
無いはずの文彭さんの印がまた出現
先日約450年前の中国篆刻の祖「文彭さんの印」の紹介と、独断鑑定を致しました。2個3万円で落...