#氏子 新着一覧
![USA](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/98/470a5088ff87f8bf91e0b6d4dddcfe58.jpg)
USA
「今住んでいる所の氏神様がわからないので教えて欲しい」なんていう相談を受ける時があります。特段、僕は「その道」の人ではないので、そんな時は、多くの場合、「都道府県別に神社本庁のホームページ
![こうして地元に馴染んでいく・・・トトさんの場合](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b5/fc4d09d8753702a6809989a8df360779.jpg)
こうして地元に馴染んでいく・・・トトさんの場合
お裾分けの百合☆ ☆ ☆ ☆ ☆今日は地元の神社の六月灯祖父母や父から昔の話はよく聞いていま
![(後編)神様の御使いさんが我が家におみえになられた。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/d7/9708a4146cc807de00fcf7c2a7930a97.jpg)
(後編)神様の御使いさんが我が家におみえになられた。
こんな時間の来客は珍しい。まず、いない。玄関を開けると、歳の頃75歳前の兄さんが。話を聞くと、我が家が氏子になっている神社...
![御霊神社 秋季例大祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/c7/d6b67476bd6bda977722e9bd772613a7.jpg)
御霊神社 秋季例大祭
10/13、なら町の御霊神社秋季例大祭。前日は宵宮祭、この日は本宮祭です。 御霊神社は80...
![春祭りの季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/e5/9a9571b29dc3d337c21bb424cd42fa25.jpg)
春祭りの季節
小雨の朝、散歩道にある社で春祭りだろうか近所の氏子たちが集まってきた。4月から5月にかけ...
![伊豆の白っぽい椎茸〜氏子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/97/6bd87a2fdeaa62f69a4d538517528e15.jpg)
伊豆の白っぽい椎茸〜氏子
山にでかけただんなさんが帰り道で近所のおじさんにいただきました。。。袋からごそごそっと...
![本日は初午祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/f1/063298f1561c3071e276c19ac10a1beb.jpg)
本日は初午祭
![総代会議](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/81/e4c2bf9cc4d4650be88d9fc3010585b2.jpg)
総代会議
本日は初詣と初午の総代会議
![なら町 御霊神社秋の祭り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/89/cd1aa035c5d264f8754056a16f64e3e3.jpg)
なら町 御霊神社秋の祭り
10/13、なら町の御霊神社、秋の例大祭渡御が3年ぶりに行われました。 地域の氏神様で氏子...
![早や、長月に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/0e/2f06b1b9777a552df676aa90031a6c59.jpg)
早や、長月に
🌾長月…9月に入りました🌾朝の のんびり田畑見学ウォーキングは涼しい気候になり 心地よいひと時。ただ、日の出がどんどん遅くなってきたすれ違う方々との笑顔のご挨拶「...
![皿尾 久伊豆神社大雷神社合殿④~先ず以って神事、受け継がし村の祭り~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/54/4ffffde744500098e89e214f56eb5259.jpg)
皿尾 久伊豆神社大雷神社合殿④~先ず以って神事、受け継がし村の祭り~
村の行事は元旦祭、祈年祭(三月二十九日)厄神祭(五月四日)例大祭(夏祭り七月二八日二九...