
瀧樹神社に咲くユキワリイチゲ
豊かな自然に囲まれた滋賀県甲賀市の「 瀧樹神社 」( 3/23 ) 野洲川沿いにある境内の杉林の中、以前見たより少なくなってる花数。今年だけならいいけど・・・・サ

瀧樹神社の雪割一華 その3 (Nikon Z9・AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR)
瀧樹神社での雪割一華の撮影会は願ってもない好天に恵まれて、天候によっては開いていない日もある雪割一華ですが、この日は集合時間の10半にはすでに一面に淡い青紫の春の妖精が咲き誇っ

霞の向こうに・・ユキワリイチゲ
霞みの向こうにあなたがいる わたしの不注意でしたゴメンナサイはあなたに届きますか &

瀧樹神社の雪割一華 その2 (Nikon Z9・NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
今日も暖かい日になりましたが、昨日は30度を超えて真夏日になった所があったとのことで驚きました。この状況なら夏はどれほどの猛暑になるのか?今から考えるだけで恐怖を感じます。

見ごろの雪割一華に出会いました(2)
はじめてここに来たのは8年前のことでした。錫杖さんかtakayanさんのブログを観て行ったのが...

瀧樹神社の雪割一華 その1(Nikon Z6Ⅲ・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
23日の日曜日、今年も錫杖さん夫婦との出会いの地、土山の瀧樹神社へ雪割一華の撮影に出かけました。錫杖さん夫婦と初めてここで出会ったのは、2015年3月20日でした。早いもの

見頃の雪割一華に出会えました(1)
滋賀県甲賀町にある瀧樹神社の雪割一華(ユキワリイチゲ)を撮りに行きました。昨年は行かな...

瀧樹神社のユキワリイチゲ
撮影日:2024年3月27日ミツマタの森の後、瀧樹神社まで足を延ばしてユキワリイチゲを見に行っ...

瀧樹神社の雪割一華 5 (Nikon D4S)
今年は機材別に紹介し、長々と綴ってきた瀧樹神社の雪割一華ですが最後にNikon D4Sでの撮影分を紹介します。1昨年の暮れにZ9の購入に際し、Fマウントのボディを4台手放しまし

瀧樹神社の雪割一華 4 (Nikon Z9・NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
瀧樹神社の境内に咲く雪割一華のシリーズを綴っています。今年は使用機材ごとに紹介してますが、たとえレンズが変わっても連日同じような写真ばかりのアップです(笑)もう少し続きます

瀧樹神社雪割一華 3 (Nikon Z9・NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
3月16日の瀧樹神社の雪割一華を紹介しています。前回、前々回はZ9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでの撮影分を紹介しましたが、今回は NIKKOR