続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

今日いち-2025年4月5日

2025年04月06日 | お店情報
@panera
チキンアボカドBLTサンドイッチ&チリ
コーヒーもね☕️
〆て $16なり💰
前は$13くらいだった気が、、、
もともと高めなCafeではあったけど、
一層高くなった気がする💧

最近作ったもの

2025年04月03日 | お菓子&パン
4月3日(木曜日)    

数日前にも 夜、9時過ぎ、お風呂に入ろうと思ったら、突然 携帯がけたたましく鳴り出した。
トルネード警報だった。

我が家に(わが町で)被害はなかったようだが、隣村のお父さんの会社のあるエリア。
会社は大丈夫だったようですが、周りは停電が続いてたようです。

深夜 1時過ぎの事。
激しい雨と風の音で目が覚めた。
すると、隣の部屋から聞こえる、お父さんの携帯のけたたましい音。
何?何??
すると、今度は、枕元に置いてあったアタシの携帯が鳴りだした。



また・・・トルネード

2時まで警戒しろとな。

どんどん風と雨、雷も激しくなってきて、ちょっと怖くなる。
’あ~、今、真っただ中にいるね

さすがに寝てられず、TVで天気予報をチェック。
我が町、真っ赤になっておりました

そのうち 窓に当たる風や雨も少し和らいできて、すると地図でも真っ赤エリアが都会の方へ移動していた。
過ぎ去った・・・

寝よう

って、寝れな~~~い
寝れたと思ったら・・・もう朝だった
ということで、今、とーーっても、眠いでしゅ

日本の、地震情報と同じで、いきなり鳴り出す携帯の警告音は、心臓に悪いわ




最近作ったもの。

☆ お赤飯 ☆

お友達が作ってくれたお赤飯が美味しかった、という話になり、改めて、作り方を聞いた。
そのレシピはとても簡単で、普通にご飯を炊くだけ!ということだった。
小豆を茹でて、あとは、普通に炊飯。
もち米と普通のお米を2:1にして炊いてみました。

じゃじゃ~~ん。



見た目はいい感じよ。
ごま塩振りかけて、頂きます。

んんん・・・少し柔らかかったな。
ちょっと、残念。
でも、美味しい。
これは、またチャレンジしなければ!!

難しいと思っていたお赤飯、意外と簡単にも作れるのね




☆ 紫芋で鬼まんじゅう ☆

Japanese Sweet Poteto を買ってきた。
何の疑いもなく、いつもの さつまいも だと思って買ってきた。
一緒に買ったお友達から「切ったら紫だったよぉ~~」とLine。

紫すぎて、何を作ればいいのかわからなくなったけど、とりあえず、鬼まんじゅう(笑)



なんか・・・グロイ
若干、食欲がなくなる気がしないでもない
安定の蒸しパンには仕上がりましたが、この紫芋、思ったほど甘くなく・・・
思い通りの ほんのり甘い味にはなりませんでした


どちらも、完璧には仕上がらなかったけど、ま、今後また再挑戦!ってことで 良しとしよう





<昨日の夕飯>



*青椒肉絲
*マロニーちゃんの中華風和え物
*グリルドチキンサラダ
*牛のたたき(残り物)







 お孫ちゃん成長記 

トイ・ストーリー大好きなふーちゃん。
新しい 服だ。
全然記憶に無いんだけど、これ、アタシが買っていった物らしい



まだ、少し大きいようだ




今日の ぐれちゃんショット

キャットタワーのポールを使って、ポールダンス?
しばらくやっておりました



日本人だわぁ~~

2025年04月03日 | 季節の行事
4月2日(水曜日)     

今朝まで冷え込んでいました。
が、ここから少し上がっていきます。
天気予報には、毎日雨マークがついていますが、一瞬の雨だったりです。
1週間ごとに気温が上がったり下がったり。来週にはまた、マイナスマークが・・・
体調、気をつけましょうね



とーきょーの桜満開ですね。
ニュースで観てるだけだけど 綺麗だわ。

南の都会の方では、先週末満開だったそうです。
アタシは、今週末 北の都会の公園にでも行ってみようかな、と思っていました。

ふと、昨日、行くことになり、場所を探していたら、北のいつもの行動エリアに、日系企業の桜があるらしく、
一般公開しているということで、行ってみた。

こんなところに日系企業があったのね。
知らなかった。
ちなみに、お父さんもこの会社のことは、知りませんでした。

建物の前には、池があり、その周りに沢山の桜が植えられていました。



6分咲きくらいの桜。

きれい

中まで行っても良かったのかな?と思いながらも、平日だし、怪しい人だと思われてもねぇ~~
ということで、入り口で 写真いっぱい撮ってきました
どっちにしても、怪しかったかな?

日本人だわぁ~
桜はいいね





 お孫ちゃん成長記 

鉄棒 上手に出来てます







今日の ぐれちゃんショット

朝、のんびりしていると目の前にいたぐれさんが、寝ていた



いつものこの格好ですが、いつ見ても、この顔を見ると、癒される




おまけの写真

都会のスーパーにこんな自動販売機がありました。



POKEMON の自動販売機。
カードとか売っているみたいです。



でも、全部、売り切れでした

同じスーパーは我が町にもありますが、POKEMONの販売機は、無いわ

今日いち-2025年4月1日

2025年04月02日 | 季節の行事
都会の企業の敷地内🌸
一般公開しているということで 行ってきました。
手入れの行き届いた芝生も綺麗。
6分咲きくらいかな🌸
桜っていいね😊

今日いち-2025年3月31日

2025年04月01日 | お店情報
久しぶりに飲んだ
抹茶フラペチーノ
美味しいわ😋
未だにスタバのサイズが覚えられなくて💦
S、M、L でオーダーしてしまいます😅


今日いち-2025年3月29日

2025年03月30日 | ゴルフ
やっと ゴルフ⛳️ができる気温になったのに、連日 すごい強風🌬️
それだけが原因じゃ無いけど、スコアが全然ダメダメ🙅‍♀️
ウルトラマンも涙目ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノへ

今日いち-2025年3月28日

2025年03月29日 | お店情報
左から
カエル🐸 ネコ🐈 カタツムリ🐌 最後は、、、??
コウモリ🦇??
遊び心が楽しいね😊

3月も終わりですが、新年会ランチしてきました

2025年03月27日 | お店情報
3月27日(木曜日)     

良い天気です。
やっと、気温が上がってきました。
この先は、ゴルフも出来そうな気温になりますよ。



数少ない、都会のお友達と、ランチをしてきました。
気が付けば・・・前に会ったのは年末だったような・・・
年が明けて、寒いし、雪が降ったり、そして日本行きがあったりで 気づけばしばらく会っていなかった

「久しぶり~~」って言うか 「明けましておめでとうございます」だねと

アタシが行きたかったCafe で11時に待ち合わせ。



人気のお店だし、いつも賑わっていますが、11時の時点ですでに満席。
大きいテーブルの角が空いていたので、反対の角にいる殿方2人組に一声かけ、何とか着席。
昨日 今日1 にも上げましたが サンドイッチをオーダー。



これが食べたかったのよ。
一時期、美味しくなくなった時もあったけど、うん、美味しかった。
丁度いいサイズだったけど、前はもう一回り大きかったな(笑)

同年代の女子会。
親の話やら、健康の話やら、薬の話やら・・・で、盛り上がります

そろそろ出ましょうか。
でも、まだ時間はあるよ。
2軒目、行く??

で、向かったお店は、またしてもCafe
ケーキが食べたかったのよ。

気にはなっていたけど、初めてのお店。

お友達は、モロッコのお茶?



ミントがたっぷり入っています。
爽やかな味!ではなく 甘~~~~~い

お友達は 二人で ピスタチオクレープ。



クレープ生地は美味しかった。
けど、たっぷり中に入ったクリームと、これでもか!とかかっているクリームが 甘~~~~い



私は、アメリカンコーヒーと、ショートケーキっぽいケーキ。
二人でシェア。



まず、真っ白すぎるくらい白いクリームは、生クリームっぽいけど、舌触りがちょっと、ねっとりした感じで、
ん?これ、なんだ??? って感じでした。
中は、下がスポンジ生地。
その上に、いちごと、いちごジャムが乗っかって、その上にカスタードクリームみたいな固めのクリームがありました。
中にあったイチゴがね、独特の味。
発酵してる?というか、酸っぱいというか・・・
その味が謎で、でも、きっとこの味・・・傷んでるんじゃない??
ってことにたどり着き、途中で食べるのやめました。
そもそも 甘~~~~~い かったからね
アタシのお腹は大丈夫でしたが・・・

結局、珈琲以外、すべてが 甘~~~~い 

ケーキは大きいですが、どれも一つ$10するお値段。
クロワッサンなど、パンもありましたが 大きいけど、どれもお高い
んんん・・・ここは、リピは無いかな

結局、日本のケーキが一番おいしいという結論になりました
あ~、美味しいケーキのお店、どこかに無いかな?




<昨日の夕飯>



*長崎ちゃーめん
*もずくスープ
*冷凍ソラマメ
*カツオのたたき


八宝菜の予定でした。
Saleの皿うどんがあったので、ちょっと、変更。



アタシはパリパリ麺ととろーりあんかけは好きなので、この変更は いい



 お孫ちゃん成長記 

んんん・・・きゃわゆい







今日の ぐれちゃんショット

あら、今朝はそっち向きなのね








今日いち-2025年3月26日

2025年03月27日 | お店情報
@Fox in the Snow

久しぶりのキツネさん🦊Cafe
サンドイッチ 美味しい😋
だいぶ小さくなってたけど💦


’チャルメラ 宮崎辛麺’を食べてみた

2025年03月25日 | 米国生活のあれこれ
3月25日(火曜日)      時々 

あっ!
今日は、3月25日。
我が家の 渡米記念日でした。
毎年、何となく、イベント事としていたけど・・・何も考えてなかったわ
2003年3月25日 7歳・3歳の子供たちを連れ、まだ30代だった若かりし夫婦は、OHIOへやってきたのでありました。
子供たちはそれぞれの人生を歩み始め、夫婦は、還暦を目の前にしております
恐るべし、時の流れ



娘が 美味しいよって言うから 買ってきた。



激辛って書いてあるよ。
辛いの苦手なアタクシ、食べられるのか??

ちょっと違う作り方
お水にスープの素を入れ麺を煮込む。
仕上がった時点で溶き卵を入れて、出来上がり。

冷凍していたチャーシューも添えました。



辛っ

最近ね、辛さに耐性がついてきたのか?
辛いけど、食べられる。
逆に、お父さんは 汗かきかき必死で食べていた。
ちなみに、翌日もお尻が・・・辛さを覚えていたようでした

食べた瞬間 『チャルメラだ~~』(笑)

辛いしチャルメラだけど、うん、美味しいよ
最後の溶き玉子がいい仕事しているね

娘に勧められたインスタントラーメンを食べた話でした。





<昨日の夕飯>



*焼きサバ
*豚汁
*ちくわ ㏌ しそ&チーズ
*春菊とちくわの炒め物
*タコキムチ


シソがあると、ちょっとしたときに便利。
まだ、庭のシソは出ていないので、悔しいけど・・・買っています。
日持ちがあまりしないので 沢山買えないよね。
でもね、Daiso で見つけてきたのよ。

シソ長持ちタッパ。



なので、日本食スーパー行く度にシソを購入、常備しています。
Daisoとか、3coinsとか、便利グッズたくさんあるね。
見ているだけで、ワクワクする
ちなみに、今回は、Daisoのお掃除グッズ、たくさん買って帰ってきました




 お孫ちゃん成長記 

 って、難しいよね。



ふーちゃん、 を指で出しながら 『4ちゃい』と言います
「3歳だよ~」と指摘すると、「4ちゃい!!」と指で 3 を出しながら言い張ります
頑固小僧だ





今日の ぐれちゃんショット

呼ばれ 『なに~~~』 なぐれさん