貧乏飯食堂 GOOD AND CHEAP

食べることは生きること 貧乏飯は人類の英知だ!レシピ参考にはならないかな…

秘境バーガー

2025-03-30 21:41:49 | B級グルメ

島根県三瓶山にある島根県立三瓶自然館サヒメルで小惑星探査機「はやぶさ」と「はやぶさ2」が持ち帰った小惑星イトカワとリュウグウのサンプルが展示されるというので見に行ってみました。

まだ雪が残っていたよ。イトカワとリュウグウのサンプルは顕微鏡で観察する小さな砂粒みたいなものでした。人類の偉業ともいえる小惑星探査機「はやぶさ」ミッションの成果を見ても、凡人の私にはたいした感想も思いつかなかったのです(笑)。

それより三瓶に行けば、「三瓶バーガー」だ(笑)。オール島根の材料で作られたご当地バーガーで美味い。ココに行かなければ食べられない。

私が小惑星探査機「はやぶさ」なら、三瓶バーガーは私が三瓶にタッチダウンした証だ(笑)。

三瓶の山にも残雪が残っていたが、翌日には平地でも雪が降りました。桜が咲いたり、雪が降ったり、気温の変動が激しい春だなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリーソースのパスタ

2025-03-28 10:50:52 | パスタ

前回はセブンイレブンサゲでしたので、今回はセブンイレブンアゲで。

ちょっと前にX(旧Twitter)でバズったブロッコリーソースのパスタ。これは簡単・安い・早い・美味い・栄養も摂れて素晴らしいです。

自分はちょっとアレンジというかさらに簡素化・省略して、おろしにんにく・黒コショウ・塩コショウをすべてクレイジーソルトに一本化。さらにオリーブオイルも抜きで。

ノンオイルでも全然イケますね。これは塩パスタ・ブロッコリーと言えば大谷翔平選手の食べ物だね。

WBCで一緒だった宇田川投手は大谷選手の試合前の食事が、大盛りのご飯にゆで卵5、6個、ブロッコリーとサラダで、「何をおかずにして食べるんだろう?」と思ったそうですし、日ハム時代の先輩、杉谷拳士さんも大谷選手は「栄養素の高いブロッコリーをよく食べてた気がします。」とコメントしています。どうやら大谷選手はトマトが苦手で、代わりにビタミンCを摂りやすいブロッコリーを常食としているようです。まあ私はアスリートでもなんでもないですが、疲労回復や免疫力向上に最適なブロッコリーは積極的に食べたいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステマ?

2025-03-23 19:15:30 | 日記

東京ドームでのMLB開幕シリーズも無事終わりましたが、メジャーリーガーの選手や記者が日本のコンビニ商品のアレがうまい、コレがうまいみたいな記事が溢れていて・・・私も乗っかってみました。

米国記者ダグ・マケイン氏の選ぶセブンイレブンで感動した商品ベスト3は、カルビーポテトチップス ザ★チャーハン味、

海老マヨネーズおにぎり、

たまごサンドなんだそうです。まあどれも日本でも人気ある定番の商品ですね。で、これらの記事をいくつか見て思ったのは・・・なんかコンビニなんて色々あるのに、やけにセブンイレブンばかりアゲられているような気がするんですよね。「セブンイレブンは五つ星レストランだよ」とか、「セブンイレブンをアメリカに連れて帰りたいよ」とか・・・

私もこれらの商品を買うために久々に高いセブンでおにぎりやたまごサンドを買いにいったのですが、そこで見たものは「セブンイレブンMLB開幕戦キャンペーン」のポスター!コレはステマだったのかなあ・・・私はまんまと騙されたクチか(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタニサンプレート

2025-03-16 13:39:45 | おかず・その他

大谷選手も来日中ということで、大谷さん風の昼飯にしてみました。

ゆでたまごとかブロッコリーとか、そんなの食べてるらしいですよ。しかし阪神はガチで強そうだな(笑)。今年の日本シリーズは藤川監督と新庄監督の元阪神レジェンド対決か?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日限定「ガストフィットメニュー」

2025-03-11 21:50:02 | グルメ

すかいらーくホールディングスの株価が堅調に推移しており、本日11日には上場来高値を更新したそうです。インフレ下でもあの手この手で色々企業努力しているらしい。ということでグループの中核、ファミレスのガストに行ってみました。なんでも平日限定「ガストフィットメニュー」なるサービスを展開していて、30種類の料理から3種選び、ドリンクバーと日替わりスープが付いて900円(税別)なんだそうです。

よくあるコース料理だと、前菜から一品、メインから一品のようにある程度決まったものの中から選ぶというパターンが多いのですが、ガストのフィットメニューはどれを3つ選んでもよいので、パスタ3種とか、肉料理3種とかスイーツ3種とかどれを選んでもよいのだそうです。今回私はミートソース(ハーフ)、若鶏スパイス焼き、蒸し鶏とケールのサラダ(S)というタンパク質重視の無難なチョイスで選んでみましたが(笑)、もっと色々楽しめそうですね。

 

まあ結局税込990円で1000円近くなり、コスパでいくと日替わりランチ頼んだほうがいいんじゃねえかと思えたりしますが・・・「自由」に選べるって素敵ですね。この選び放題によって、普段日替わりの客が300円ぐらい追加してフィットメニューにする人も多いと思われます。うまいこと考えたもんです。この流れは他のファミレスにも拡がっていくかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする