#絵葉書 新着一覧
外持ち用PAGEMマンスリー2 ・スケジュール欄の書き方〜予定を実行したら〜【2024年の手帳準備(8) 】
(↑↓ドイツ人のUruslaから絵葉書が届きました。また、1週間のホリディで北海の島「シュピーカーオーグ」に出かけたとか〜。ドイツは国内総生産で日本を抜く見通しだとニュースで言って
テクストとしての柳田国男
テクストのとしての柳田国男知の巨人の誕生石井正己 著三弥井書店 発行平成27年1月9日 初版発行...
認知症の友人へ
一人暮らしの友人に久しぶりに電話すると施設に入ったと言う施設名を聞いてネットで調べてみ...
我が家にヨギボーがやってきた
(↑「ヘブンリー・ブルー」、朝顔の中で一番好き)職場の先輩から「ソファ買ったから、ヨギボ...
最期をどう迎えるか・・・
母を見ていると、自分だったらどんな最期を迎えたいのだろうと思う。母は食道胃接合部がんに...
秋田帰省+プチ旅行(奥松島遊覧船)
奥松島で遊覧船を楽しみました。日本三大峡の一つ「蘇我峡」向かいます。屏風岩荒波に削られ...
季節の便り
10代の頃から仲良しの友達から、熊さんのかき氷の暑中見舞葉書が7月末に届きました。私がち...
夏じかん・暑中見舞い&黄金色の涼やかな麦茶,たっぷりフルーツのしろくま et ゴーヤチャンプルに 〜♪
皆さん〜、今晩は〜 昨日、日曜は、ものすごくややこしいお天気で、何度かのにわか雨と、晴天の繰り返しで・・・、激しいお天気でし
雲海テラスから💌
トマムでは強風でゴンドラが運休して雲海は見られなかったけど山頂からスタッフさんがホテル...
ぐるっとパス2023: [その10] ちひろ美術館、武蔵野市立吉祥寺美術館、井の頭自然文化園
ぐるっとパス2023年。 第10日目。・ぐるっとパス2023: [その1] 東洋文庫ミュージアム、六義...
20230601リサ・ラーソン展へ
2023年6月1日(木) 銀座松屋へリサ・ラーソン展を観にいきました。会場内は撮影禁止で作品の写真はありませんが 写真付きは こちら へにほんブログ村...