#美麻 新着一覧
![白馬村へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/95/930b831ecac17ae8adbbf6df2ad7ef82.jpg)
白馬村へ
今年も、白馬八方へ。- 今年も、白馬八方へ(8月1日~3日)。 今回は、週末を含まない平日行程(帰りは土曜日だけど)。例年よりも遅めの5時過ぎ出発、平日なのでそれほど混まない
![北アルプスを望む峰街道再訪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/9d/0fc35443aec48f9e290b99e2c907c71e.jpg)
北アルプスを望む峰街道再訪
去年はじめて4/20に行った峰街道、あの素晴らしさが忘れられなかった。行くなら番所の桜の頃...
![ベタ基礎進行中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/e2/2c1f2269049451f31a0d75965fa334d1.jpg)
ベタ基礎進行中
今日は木曜日で少し仕事あり。起きた時点で曇っていたが太陽🌞が顔を出して🥸くれた。散らかったへやの片付けと掃除をし...
![期待した水鏡は見られず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7b/07724f55cdb8238fcd73634fab1a7b70.jpg)
期待した水鏡は見られず
嶺方峠からの下り。一瞬視界が開け白馬三山が見える。定番の大出公園で写真撮影して、さて、...
![今年初めての小川アルプスライン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/e4/be60871caa3b0cdea48292081ad23552.jpg)
今年初めての小川アルプスライン
今春は北アルプス後立山連峰を山脈の上から眺める為に4/20に峰街道、4/28に大岡のアルプス展...
![2022穀雨 白馬から仁科三湖、そして大町へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/0f/4ff3c212dcae454c7dd54883c5630996.jpg)
2022穀雨 白馬から仁科三湖、そして大町へ
お早うございます、信です。菜種梅雨のような、重い雲が今日も空を覆っています。間もなく田...
![雪山を見に、大町から美麻へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/c9/c22868b70708c4334deb2ca84d0402cc.jpg)
雪山を見に、大町から美麻へ
3/25,今日は15℃以上の春の気温になると言うので、車載で大町までワープ。北大町の田畑の雪...
![11/19 小川アルプスラインからの後立山連峰を見に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/b0/c080c7a052c2ceb84821d89c0dafe7c3.jpg)
11/19 小川アルプスラインからの後立山連峰を見に
11/19高気圧に覆われ晴れて風も弱い天気予報。寒いのを言い訳に家を8時に出て、やってきまし...
![11/14北アルプス国際芸術祭2日目、その1/2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/78/f657164223c108a3093176ffa0ddc90a.jpg)
11/14北アルプス国際芸術祭2日目、その1/2
先週 北アルプス国際芸術祭を観たのだけれど、まだ半分も観終わってないので、一週間後の11/1...
![雪解けの福寿草が見られたが、なだれ?積雪で通行止め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/c3/6b3f1e62b9873033bad87753c4ec7b79.jpg)
雪解けの福寿草が見られたが、なだれ?積雪で通行止め
今日は連れ合いの車同乗で「もりのおうち」から出発。数日前も走ったけど、鹿島槍ヶ岳を目指...
![紅葉と雪の大町~霊松寺~美麻~白馬~青木湖~木崎湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/af/3c87cf387d73ca3547599eaa2fa590ab.jpg)
紅葉と雪の大町~霊松寺~美麻~白馬~青木湖~木崎湖
少し早い紅葉を観ようと、車載輪行で北の方、大町へ。最初は山岳博物館。紅葉の始まった低山...