#宝篋印塔 新着一覧
元興寺旧境内・小塔院跡の虚空蔵菩薩と護命僧正のお墓に
時折強い風が吹き雲の多い初冬の一日、最低気温は7.0℃と冷え込みは弱く昨日よりは日差しもあり、最高気温は14.1℃となる。 12時半、13.3℃、44%さて明日は24節気の「大雪」、暦通り明
九月十五日 瑩山禅師が「宝篋印塔」を建てる
宝篋印塔が建てられた。-タイトルから、いきなり何のこと?と思われた方もおられるかもしれな...
廣峯神社(兵庫県姫路市広嶺山52)
訪問日 令和6年5月25日廣峯神社(別称:広峯牛頭天王)奈良時代末、天平5年(733年)吉備真備...
発信貴山 縁城寺(京都府京丹後市橋木873)
訪問日 令和6年5月19日発信貴山 縁城寺真言宗の寺院丹後地方の真言宗寺院のなかでは屈指の規...
鉄旅で「近江国一之宮 建部大社」そして「石山寺」で紫にまみれる。その5(完)
青もみじをたっぷり見て、硅灰岩から見上げた「塔」。あの時はまだ名前はちゃんと知らなくて...
五島遠征記:日島の宝篋印塔
日島の石塔群近くには宝篋印塔があり、そちらも見に行くことにした。 宝篋印塔は中国から伝わったもので
鎌倉市 覚園寺の2基の石造宝篋印塔(開山塔と大燈塔)
2023年8月7日から始まったNHK Eテレ「趣味どきっ! 関東会いに行きたい仏さま」の第1回の番...
圓成寺は石楠花の季節に
今日は二十四節気の『穀雨・こくう』、田畑の準備が整い、穀物の成長を助ける雨が降るころ、...
書写山圓教寺 散策記 on 2023-1-18 その3 伝和泉式部歌塚塔と圓教寺
本日は書写山圓教寺 散策記シリーズの第3回として和泉式部と圓教寺というテーマで書いていき...
水間寺(みずまでら)~其の二 in 大阪府貝塚市
昨日に続いての水間寺紹介、まずはスタート地点に戻り「厄除橋」と名付けられた太鼓橋の画像...
百済寺「秘仏御本尊 十一面観音菩薩」特別参拝~聖徳太子千四百年御聖忌~
滋賀県の湖東・湖南地方には聖徳太子が開基したと伝わる寺院や伝承のある寺院・摩崖仏・巨...