#菩提寺 新着一覧
伝言ゲームとは、ホントに怖ろしい‐お寺での出来事(於:日蓮正宗無量山寿海寺)
「伝言ゲーム」を、みなさんも経験があるとも思うが、私の場合は、小中学校の遠足のバス旅行で、バスガイドさんに教えられて、最初に、一番バスの前列にいる人が、或るメモを渡される。そうして、そ...
初詣は氏神様と菩提寺から
いやはや、なんとか年末の諸々が追い付きました。パチパチ!・11月のお四国八十八ヶ所お遍路...
お年賀!はやっ😂
我が家のイベントスペースのクリスマス🎄飾りもサクサク撤収。また来年ねー。なんて悠長に構えていたら、あらまあ大変。今年もあと僅か...
年内最後のお墓参り
午前中美容院に行ってたので、息子のお墓参りのお誘いを見る事が出来ず帰宅してからスマホを...
出会いを楽しむということ ~新座市 平林寺の紅葉~
今、テレビや雑誌などを見ると、散歩・名所旧跡めぐり・ハイキング・旅など、季節を楽しむ記...
本日は御報恩御講、於:日蓮正宗無量山寿海寺、福島県郡山市土瓜
本日は13時から、福島県郡山市は土瓜にある、我が菩提寺、日蓮正宗無量山寿海寺にて、「...
菩提寺の一大行事が終わって一安心か
当地平塚は、大昔から相模の国(概ね神奈川県)の交通の要衝と言われ、海や相模川という海上...
菩提寺の一大行事 記念法要に加わる
本日は、ワタシの代々のご先祖様が眠るお墓のある「菩提寺」で、大きな式典があります。長ら...
菩提寺の晋山式、落慶法要
10年に1回くらい回って来るお寺さんで、近所の十数軒の檀家の総代をやっている。普通なら、...
「たーぼう」というのはどうもいけません。命名は慎重に考えてね
昨日はブログ更新を怠りました。理由は、無茶苦茶忙しいからであります。バレーボールやラグ...
お墓参り
いつも使う階段を使わずにエレベーターで地上に上がってみたら、見慣れぬ所に出て来てしまい...