#葉 新着一覧
![冬の華:葉牡丹③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/16/4f9fc9a1761d847962c5fdd89eb4d383.jpg)
冬の華:葉牡丹③
1月15日、スキージャンプの女子W杯の13戦目で”高梨沙羅”がまたもやスーツ規定違反で失格になった。なぜ飛ぶ前に審判が審査しないのか不思議でならない。事前審査でスーツが
大根の葉っぱ、花が!
家の人が、切り落とした大根の葉の部分を水栽培し始めた。 食べるには微妙という雰囲気だ...
![卒業式コサージュ 準備中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/e2/08f4d5dfc706647c87d9772ddfd6f6c5.jpg)
卒業式コサージュ 準備中
みなさん、おはようございます。今朝は、葉牡丹を横から!様々な角度から眺めて楽しみましょ...
![葉牡丹 ハボタン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/e0/2e9bf541d62e294166e9bea67a171985.jpg)
葉牡丹 ハボタン
冬のガーデニングの定番でお正月飾りにもよく使われる葉牡丹。種類も増えましたよね。大きな...
![押し花 タブとクズの葉で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/e5/f556b76592060ea973cbee93c4957d2b.jpg)
押し花 タブとクズの葉で
いつも自宅でデザインを考えて粗方作品にして見えるベテランのUさんの作品です。タブの葉と葛...
![大根葉の塩漬け ~根の部分よりも葉に栄養素が多い~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/80/c4a98c469d0600da965dfc2ddf88f14a.jpg)
大根葉の塩漬け ~根の部分よりも葉に栄養素が多い~
近所の農家さんの軒先で売られていた大根には、ご自由にと大根葉が別に置かれており、売りも...
![この葉は、カエデの葉でしょうか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/f6/966869c5c0fc22c83f263fc40d53934f.jpg)
この葉は、カエデの葉でしょうか
2022.11.30撮影自宅(カナダのバンクーバー)の庭で拾った落ち葉を、並べてみました。冒頭の...
![カナダのカエデ、カナダの国旗](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/81/906ce841cdd8ec0ec2d417e4c139a293.jpg)
カナダのカエデ、カナダの国旗
2022.11.26撮影この画像の葉は、わたしが自宅の庭から拾ってきた、カエデの園芸種 Pacific Su...
![紅葉観察をしてきました😉 ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/18/a8f2444062b099ef4d8ae27f08b9b846.jpg)
紅葉観察をしてきました😉 ☆
更新が止まっててすみませんちょっと忙しすぎました更新が出来ていない時に、最新記事の『応...
![カエデの葉の形(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/4a/e8d43d9f56947c625e5f8823c8b94dd9.jpg)
カエデの葉の形(その2)
2022.09.09撮影昨日は、日本の一般的なカエデの葉の形についてお話ししました。典型的に、ラ...
![カエデの葉の形(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/87/bcf00a19ff324e2766f9edb4c206e60b.jpg)
カエデの葉の形(その1)
2022.11.24撮影4週間留守にして日本から帰宅すると、庭は落ち葉に埋もれていました。上の画...