#貝母 新着一覧
晴天の北アルプス絶景。妻女山陣場平の貝母。クスサンの繭。妻女山松代招魂社(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母(編笠百合)の芽吹き。ああ、春が来る。ゴヨウアケビの実生。ウスタビガの繭。豚足中華煮。昆虫食について(妻女山里山通信)
春の兆しを求めて、約2ヶ月ぶりに妻女山陣場平へ。福寿草が咲きはじめ。善光寺平パノラマ(妻女山里山通信)
妻女山の陣場平へ。アニマルトラッキング。土を喰らう十二ヶ月の滋味豊かな郷土料理(妻女山里山通信)
積雪前に妻女山山系の長坂峠、斎場山、陣馬平へ。現状の撮影をして春との比較に役立てます。北アルプスのパノラマ(妻女山里山通信)
松代夢空間主催の「妻女山 紅葉と歴史のハイキング」が行われ天城山へ、私がガイドをしました。問題の妻女山展望台(妻女山里山通信)
戻り梅雨の晴れ間に妻女山陣場平へ。ヒグラシ、オオムラサキ、粘菌、アラゲキクラゲ。夏の郷土料理(妻女山里山通信)
森の宝石オオミドリシジミ。アサギマダラとオオムラサキを初見。クマノミズキの花、ヤマアジサイ、ヤマハギ、オカトラノオ(妻女山里山通信)
この20年間で翅を持つ昆虫が60%近く減少した。草刈りの天敵ムモンホソアシナガバチ。クジャクチョウ・ルリシジミ・オオミドリシジミ(妻女山里山通信)
妻女山も蝶や甲虫の季節真っ盛り。ウラゴマダラシジミの悲劇。キツネアザミのケサランパサラン(妻女山里山通信)
最高気温32.7度の長野市。21度の妻女山の陣場平で撮影と山椒の実を採る真夏日。縮緬山椒を作る(妻女山里山通信)