#関東鉄道 新着一覧

関東鉄道 小絹駅
関東鉄道 常総線 「小絹駅」この週末、鉄旅に出かけていたため、駅弁の投稿もできなかったし、ブログへの訪問もできませんでした。 本日より通常営業に戻しますのでよろしくお願いします。「小絹駅...

関東鉄道「下妻駅」駅スタンプ
駅スタンプを押印します。さようなら、ありがとうございました。筑波鉄道2003年「関東の駅百...

笠間城に登ってきました
2022年11月25日続100名城の笠間城に行ってきました。常陸の国112番の城ですが行き方がかなり...

2019年2月撮影_関東鉄道「甲種輸送」
お友達からお誘い頂き参戦してきました。今にも雪が降ってきそうな天候ですが、頑張って記録...

北越急行開業25周年キネン乗り継ぎ(その8)
前回の記事で反映出来なかったですが、京成電鉄など4社は一昨日、「鉄道開業150年記念 京成グループ...

【関東鉄道 龍ヶ崎線 レポート(2)】 2013.AUG. SDTMの気まま空間より再掲 (origin:2013-08-20)
★ 【関東鉄道 龍ヶ崎線 レポート(2)】 2013.AUG. SDTMの気まま空間より再掲 (orig...

関東鉄道 DD502 夜間撮影会(6回目)
形式ぽく撮影するなら晴れより薄曇りの方が良い感じに撮影出来ます。恒例の?点検扉開放~点...

関東鉄道常総線全線乗車(その3)水海道~騰波ノ江~下館。
水海道では下館方面の列車が接続はしていなかったので、30分ほど待つが、これが実は楽しいの...

関東鉄道常総線全線乗車(その2)守谷とか水海道とか旧制服とか。
常総線は非電化なのに、水海道までずっと複線で、架線が無いので、なんだか不思議な風景なの...

関東鉄道常総線全線乗車(その1)柏とか我孫子とか。
実は鉄道乗車日記は長すぎるのでそのまま放置してる事も多い。保留はして置いてあるから時々...

関東鉄道 DD502 夜間撮影会(5回目)…#1
2021年12月11日 DD502夜間撮影会(5回目)…5回目だからなのか?参加者が少なく最低催行人数が集...