馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

笠間城に登ってきました

2022-11-26 00:21:37 | 城攻め

2022年11月25日続100名城の笠間城に行ってきました。

常陸の国112番の城ですが行き方がかなり面倒です。

こんなトコです。

つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道常総線に乗換えます。

秋葉みらいたん。

寺原ゆめみたん。

下館駅。真岡鉄道に乗換えが出来ますが、またの機会にします。真岡鉄道の蒸気機関車が見えましたが、残念。

て、下館駅からJR水戸線に乗って笠間駅で下車。笠間駅はこんな感じ。

周遊バスがあるのですが、本数が少ないのでアシスト付き自転車をお借りしました。

観光 | 笠間観光協会公式ホームページ

颯爽と走りだします。10分位で笠間稲荷神社につきますが、通り越してお土産物さんの井筒屋さんを目指しました。

菊で飾られた井筒屋さん。

お城の情報や続100名城スタンプ、御城印の他に喫茶室やお手洗い、2階にはお城のジオラマなんかがありますよ。

ちょうどお昼になったので、登城よりお昼をいただくことにしました。

お稲荷さんやそば稲荷が有名ということですので、笠間稲荷神社近くのつの国やさんで食べることにしました。

注文した舞茸入りそば稲荷がこちらです。990円です。

中身がみっしりしてて大満足です。

ではエネルギーの補給が出来たので一路お城へ向かいます。

井筒屋さんに戻って山を登ります。日動美術館、正福寺を越えて坂道をひぃひぃ、電動アシスト発動させて行きます。

途中坂本九さんの石碑が。第二次大戦中笠間に疎開し、結婚式も笠間稲荷神社で挙げられたそうです。

さてつつじ公園で右折、更に厳しい道を登ると現れました、大黒石。

僧兵同士の戦いに逸話があるそうですが省略、一生懸命お城に向かいます。

千人溜まりです、今は駐車場。

城内案内図。ここに自転車を止めて中に入ります。暗いです。

脇道を登ると迂回できたりします。

ここを登ると本丸跡です。

分かりにくいですが本丸跡です。

八幡台櫓跡です。

古い松がありますが、朽ちていました。

更に奥へ登れます。

天主跡だそうです。

石垣が見えました。

崩れそうです。

こんな事情がありました。( ;∀;)

仕方ないので引き返します。

悔しいので陣屋跡に寄ることにしました。帰り道は下りでスイスーイ。

公園化しています、紅葉が美しい。

大石内蔵助の像がありました。

播州浅野家は笠間から転封したそうです。内蔵助の祖父の時代、屋敷があったとのこと。

せっかくですので笠間稲荷神社にも寄りました。日本三大稲荷だとか。

菊祭りは終わっていましたね。

狐の面を菊で作っています。

青空に菊が映えています。

お参りもしたので駅へ向かいます。自転車をお返しさせていただき、帰りました。

では、また。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山に登ってきました | トップ | 陽はまた昇りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

城攻め」カテゴリの最新記事