#高句麗 新着一覧
![卑弥呼は何者だ・その5(卑弥呼は公孫氏の係累で中国人であった)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/97/ee4b191a9f89c9f66e3c183da84a97a2.png)
卑弥呼は何者だ・その5(卑弥呼は公孫氏の係累で中国人であった)
〇卑弥呼は公孫氏の係累で中国人であった荒唐無稽ここに極まる・・・との説を紹介する。過日、『卑弥呼の正体』なる山形明郷氏著作の図書が眼に入り、早速読了した。以下、紹介するのは、その結論である。
![雪解けが進む上杉謙信の妻女山陣場平。高句麗からの帰化人の積石塚古墳の整備を(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/5f/5a4f3b826bee783c7f588b827631f062.jpg)
雪解けが進む上杉謙信の妻女山陣場平。高句麗からの帰化人の積石塚古墳の整備を(妻女山里山通信)
金曜日は最高気温が9度と前日より1度低いのですが、寒風がないために体感気温は高めです。...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(15・最終回)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/03/cb869450ee5cf9c022c8407fb1c1d408.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(15・最終回)
<続き>〇騎馬民族が跋扈した信州5世紀の初め頃に信州は須坂市の鎧塚で積石塚が築かれ、7...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/59/b32d33dbe70820949c07d23be2afad53.png)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(14)
<続き>〇磐井の乱は騎馬民族利権保持の戦いだった3世紀後半、纏向に誕生した倭王権。しか...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/65/c6683269a473b53907b9fc68330aaaf4.png)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(13)
<続き>〇倭国と高句麗の戦い騎馬民族の日本列島への渡来について、前回までは主として江上...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(12)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/79/48588927f013723ef668b4f15584f7c0.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(12)
<続き>〇古墳時代中期に出現した新しいムラ以下、松木武彦氏著述の『古墳とはなにか・角川...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/dd/be8a815fd560d65435be19410461a8d8.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(11)
<続き>2度に渡り中断していたが再開する。〇半島と列島で築墳された古墳を振り返る先のシ...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/4e/aba7fdecd189559b64682af3b1dde9d9.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(10)
<続き>〇継体天皇が分からない26代・継体天皇(男大迹王・おほどおう)は越前から迎えら...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(9)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/7b/eb67f3d7f9f8094ed6cd3f26eb005304.png)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(9)
<続き>〇馬具の出土は古墳時代後期(6世紀)から馬具の出土は古墳時代後期の古墳からであ...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/9d/925dc56245f90dddccd6dc6d4029e669.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(8)
<続き>〇前方後円墳の築墳思想積石塚の源流はシベリアとか蒙古であるが、シベリアでは墓槨...
![新春特集『遥かなり騎馬民族』(7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/53/cb944d63bf191ab76b1e33e7f18f8a50.jpg)
新春特集『遥かなり騎馬民族』(7)
<続き>〇4世紀に騎馬民族征服王朝が存在する条件高句麗が鴨緑江を越えて朝鮮半島北部に入...