#D51 新着一覧

あれから半世紀(25)
北海道撮影行、三日目です。 50年前の今日は宗谷本線塩狩峠を訪問、1394レが運休だったので撮影出来たのは3本だけでした。 天気は曇り時々晴れと記録されていますが、写真を見ると晴れてい...

あれから半世紀(23)
丁度50年前を振り返るシリーズ、大半は既に公開した写真ですが、例によってPhotol...

D51498の試運転
昨日は午後からD51498の試運転を見に行ってきました。 何処で撮っても、止めて撮る...
EF59 碓氷峠鉄道文化むら アンドロイドのお姉さん SAORI と行く
EF59 碓氷峠鉄道文化むら アンドロイドのお姉さん SAORI と行くhttps://www.youtube.com/@t...

中華そば「麺dining 月乃家」(和歌山県有田郡)
有田川鉄道公園で乗車体験を終えて、D51 1085を撮って撤収しました。 その後、昼食に人気...

D51916
近くまで来たので…

蒸気機関車D51 108とキハ58003〜有田川鉄道公園(1)
ゴールデンウィークは和歌山へ行って来ました。 やってきたのは廃線になった有田鉄道の終...

SLやまぐち号のD51の修理完了
D51は炭水車に不具合が有って、京都の梅小路機関区で修理して居たと言う事です。牽引して...
![津和野町日本遺産センター [津和野町] ~ 津和野散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/2a/09b3a7bae869a31000516f72977d09be.jpg)
津和野町日本遺産センター [津和野町] ~ 津和野散歩
太鼓谷稲成神社にお参りをすませた後は、津和野の町へ。それほど大きな町ではないし、天気も...

蒸気機関車D51-838
岡山県内で 国鉄時代に走っていた蒸気機関車が展示されているのは 私が知っているのは 6カ所...

宇部石炭記念館~其の一 in 山口県宇部市野中
宇部市野中・採炭の現場のひとつでもあったときわ公園の一画に、炭都・宇部の歴史を今に伝え...