#yoga 新着一覧
![4月のヨーガ教室](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/4f/ab9baabf5e36978e51ca770b449e0844.jpg)
4月のヨーガ教室
皆様こんにちは。ぱどま堂・ぽどまの会の堀田です。4月のヨーガ教室のご案内です。4月21日(日)11:00~12:30会場:ぱどま堂(JR武蔵小金井駅ちかく)参加費:2500円お申し込み:ぱどま
![火曜日はサークル。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/6b/ef9a1fe8fbde5b0ebd5fbd7dec3eaf14.jpg)
火曜日はサークル。
です。午後からはマーク???朝ごはんです。フルーツトマト+玉ねぎの甘酢漬けポテトサラダ...
![骨盤調整ヨガ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/6e/c2938092d0579030396ecba6f4b4145b.jpg)
骨盤調整ヨガ♪
今日は、骨盤調整ヨガを新日本堂漢方スクールさんで学んできました。皆さんは、"骨盤調整ヨガ...
![火曜日は二本のサークルからのご褒美](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/a0/81011b2a1d96a039130a296eab7a6130.jpg)
火曜日は二本のサークルからのご褒美
ちゅ~けんど、まっことひやい(晴れているけど本当に寒い)ブルブルは降ってません。火曜日...
![ヨーガ・スートラWS 1/5♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/55/2746039a78d2ccf9ee7c18737f1b80d2.jpg)
ヨーガ・スートラWS 1/5♪
1/30と2/20の夜は、ナポリ東洋大学の張本健吾先生の『ヨーガ・スートラ』のWSを受けていまし...
![火曜日は2本のサークル。畑仕事。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/eb/e3386cbd4f72944ae033e1dcefbcef96.jpg)
火曜日は2本のサークル。畑仕事。
ですが・・・午後からは予報・・サークルのある日は早い目の軽めの朝ごはんです。🍌・🍎・ミ...
yogaアンケート感想と対策編♪
クラス内容改善のため、私がyogaクラスを持たせていただいているスポーツクラブのお客様に、アンケートをお願いしました。貴重なご意見ご感想をどうもありがとうございました...
![今日のわたし_240207](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/70/52268c181fe9a34a66d504d9fbaa66e3.jpg)
今日のわたし_240207
2024年2月7日。今日のわたし。yogaの日なので、着替えが楽なお洋服。着替えが楽=ワンピース...
![ayayoga](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/98/8ca7809aa108f0b65c863eda1151e95c.jpg)
ayayoga
去年は連続パキスタンからスペインのあと、(10/26~11/17)ネパールのカンチェンジュンガ(世界...
![マイブーム、今年もたくさん TED Duolingo などなど &ツアー予定](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/1c/3208d891ee8c3e839c6775f254410a55.jpg)
マイブーム、今年もたくさん TED Duolingo などなど &ツアー予定
一昨日、締め切りギリギリでギアナ高地(ベネズエラ)の旅日記が終わったのでやっと、しばらく...
![自律神経をコントロールする唯一の方法が「呼吸」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/15/33da46cb5a31c68620abb1a6765c41d4.jpg)
自律神経をコントロールする唯一の方法が「呼吸」
自律神経を鍛える(整える)ために始めたYOGAも気がつけば3年目。YOGA教室で玲先生に出会えた...