potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

日曜日スケート教室始まる~⛸️

2022-05-24 23:15:31 | フィギュアスケート


関空アイスアリーナができてから

ずーっとずっと

習いに来たかった。

でも、コロナ禍で

教室がなかなかなくって…⤵️😓

やっと

ワンポイントレッスンが始まり。

4月には、土曜日の単日レッスン。

しかし、次男くんの引っ越しの荷物を

何度かに分けて持って行ってたので

どの日も行けず…。

今月5月から

毎日曜日

お月謝制のレッスンが✨💍✨

早速、問い合わせて

申し込みましたよ。

クラス分けの欄には、

カーブをクロスで滑れない➡️といことで、初心者に⭕️を🔰

お金は、初日の支払いで、とのことで。






初日。

説明書と、腕章をもらう。



挨拶のあと、準備運動(スケート靴はいたまま💦😅)。

そいで、リンクを三等分した一番入口側へ。

初心者は…私と、園児⁉️小学校低学年の姉妹の3人のみ。

先生は、ご夫婦。

だんなさんが、アメリカ出身、泉佐野市のALTで、日本に来て1年ぐらい。

間に休憩はさんで、計1時間ぐらい。

えっ👀⁉️もう終わり⁉️というぐらい

あっという間なんだけど、終われば足がガチガチ😅

整氷のあと、一般滑走もできるんだけど、

まあ、無理せんと

3回とも

レッスンだけであがる。

前進のひょうたん、

少し滑ってまっすぐ進み、片足で滑る。

片足でブレーキかけて止まる(⬅️止まらんと、回転してしまう😅💦)

円を描きながら、外側の足だけひょうたん。

足を交互にひょうたん⬅️スネーク。腕の降りもつけて。

バックのひょうたん。

スケート靴は、最初の2回は、一般滑走のレンタルで。

2回め終わった時に、付き添いのお母さんから、

受付左側にある、白い靴が借りられると聞く⬅️そんなこと、知らんかった➰

で、3回め。



いちばんでかいのを借りたけど。借りたけど…

幅が狭くて

入らないー

入んない➰

ああ、憧れ👀〰️💕⁉️の

白い靴が💧

けっこうみんな

Myシューズお持ちで…

おとなは皆、中上級😅

中には、夫婦⁉️でスーツケース引いて来てる人もいる。

1回めは、13時に着いても、貸し切りがまだ終わってないとのことで、

外でしばらく待つ。

そしたら、男子スケーターが数名出てくる。

知らない⁉️選手かなあ。

2回め。外で待ってたら、挨拶してくれた女性が。

あれれ⁉️❤️もしかして。と思ったら、

細田綾花さんだあ‼️

開始前にリンクで名札を見ると📛

細田、と書いてある✨

少し、お話したよん😊

今は、コーチをメインにしてるそう。

友野くんの大阪プールでのアイスショー見に行きました、

また試合で拝見したいです、と伝えました。

3回めのレッスン前には、足ならしで

エッジワークされてて。

ディープエッジで氷を削る音がはっきりと。

そりゃあそうだよね、3A跳ぶんだもん。

と思ってたら、アクセルの踏み切り‼️軌道に入る…。

シングルアクセル⁉️と思ったら、半回転でした。

来週で

今月のレッスンが終わるんだけど

その日は、

幕張のFaOIの

ライブビューイングに行く。

そして来月は

週末ずうっと

アイスショーか

風間くんの舞台で

マンタン💖なので

レッスンは

7月まで

お預け~。

また6月末に

手続きに行きます。

スケート靴も

買いに行こうと思ってる。

7月、私にどれだけ

体力と財力が

残ってるだろーか。

続けているヨガも

しばらくは行けなさそうである-。

そうこうしてるうちに

羽生結弦展2022

名古屋と大阪っ🎀が

やってくるし…。

ああ、ずうっと

金欠だわねー💦

おそらくは😅


(追記)

3回目で

初めて気づいた

ビンドゥンドゥン

鍵山くん♪

受付に

飾ってあります🎁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする