potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

お宝 ザクザク??

2014-07-02 23:33:06 | フィギュアスケート
ゆづるくんの、過去の、とある記事を探してます。

…探し物は見つからず。

探してないものが、出てくるー

そんなもんかあ。



2012 全日本 女子ショート 男子フリーのオーダー

なつかしーなー。

1泊の、弾丸ツアー

スケート見るためだけに、はるか北海道まで

真駒内アイスアリーナは、

アクセスがさいこーに悪くて。

全競技終了後、

宿のある、札幌の中心部に戻ってきたのは、

日付も変わった頃だった…。

すすき野で、ラーメンを食べて。

部屋で、スポーツ番組を見て、

またひとしきり、競技の話を仲間として、夜更かし…。

翌日は、海鮮市場で、ランチ。

そして、帰る-。という、

超ハードスケジュール。

しか~も

当時の私は、大ちゃんばかり見てた。

ゆづるくんも、競技は見てるのですよー。

でも、ちっとも記憶にないのよ-。

あーっっっ、もったいない

何をしてるんだあ、私。です。(←ばかやろう、Part1)

そして、翌年…

 



またまた、なかなか男子フリーの日がとれなくて。

真駒内に一緒に行った人は、オークションで

がんばって、チケットを取った。

でも、私は…

ショートと、

エキシビションを

ふつーに購入。

…今となっては、

そんなに簡単に買えないだろーなー。



 ↑↑

この画像、覚えてる。

新聞広告に、

どーっと、一面に、出てた。

保存してないけど。(←私の、ばかやろう、Part2)

ハローアイラブユー。だわね



 



大ちゃんとゆづくん。

どっちも、かっこええ~

 

…覚えてないわりには、

「へ」のポーズだけは、なんか覚えてる。

歓声が、上がったっけ~

エキシビションも、楽しかった-。

考えてみれば、私、

国際大会を見るのは、これが初めてだった。

ましてや、エキシビも。

「花になれ」

NHK BS 時代劇の主題歌。

当時、デビューして間もない頃だったのかな、さっしー。

歌声の広がりが素敵で、

歌詞が良くって。

元気が、勇気がわいてきて…。

すぐに、CDを買いに行ったっけ。

今でも、キッチンの上の戸棚に、

歌詞を貼ってある…。

当時、それを見て、歌いながら、

料理してたのよー


男子ショートのオーダー

 ↓↓



いろいろと、書き込んでますわねー

エキシビション

 ↓↓



なつかしーなあ、何もかも。

今季は、

ますます、フィギュア人気が

すごいだろうから、

チケット、取れるかなあ。

でも、取りたい

ぜひ、取って、

お仲間さんと、隣同士で見たい~

だって、いつも今まで、

離ればなれで観戦してきたから。

ひとりでも、楽しめるけど、

仲間がいると、

喜びは倍に、

悲しみは半分に(←これは、いらんけど)

なるもんね~。

ガンバロー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はなさく new year ☆ | トップ | 挑戦。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴重な資料 (こゆな)
2014-07-03 12:32:59
なべさん、貴重な情報ありがとうございます。

北海道まで応援に行かれたのですね!

素晴らしいです!!

生観戦は迫力が違うでしょうね。

大阪への気持ちがとても傾いています。

やっぱり結弦君を生で応援したい(ToT)
返信する
こゆなさんへ (なべ)
2014-07-03 12:49:09
コメント、ありがとうございます。
アイスショーもいいですけど、やはり、試合は
選手の気迫が、ビンビン伝わってきますよ~
ゾクゾク、しますよお。
ぜひ、ご一緒に~☆
返信する
感服します (あまの)
2014-07-03 16:00:22
なべさん、更新ありがとうございます。なべさんはほんとにフィギュアが好きなんですね。愛してるんですね~。 結弦くんが出なくてもアイスショー観に行くんですもんね。 スケートの神様はそんななべさんをずっと見ててDOIでご褒美をくれたのかもしれませんね。また楽しいリポート期待しています。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
あまのさんへ (なべ)
2014-07-03 18:33:48
うれしいことを、言ってくださって、ほんとにありがとうございます~♪
DOIが当たった勢いで、NHK杯と全日本、当たるといいな~☆
みなさんご一緒に、観戦したいです。

スケートの新しい年度、よろしくお願いします。
みなさんにとっても、素晴らしい1年になりますように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フィギュアスケート」カテゴリの最新記事