もともとそれでよかった♡

すべては自分の中にある

やりたいようにすればいい。どっちみち100点満点なんだから。どっちでもいい。誰かに頼るのではなく、結局宇宙とつながるのが一番。何が幸いするか宇宙にしかわからない。ダメ出し×ごまかさず現在地を把握

2018-05-05 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン!さんより

幸せになろうとしなくても、あなたは既に幸せそのものだった。真実を、言葉に乗せた波動を通じて伝播したい。そんな試みやってます。
出版書籍多数♪続々好評重版中♪

私は説得しないから、自分で決めてください

2018-05-05 
テーマ:

私がブログ上で、「こうするといいかもね」っ情報をアップしますよね。

それに対して、

「なるほどな、じゃあ取り入れてみよう」って思う人は取り入ればいいし、

「でも、こういう問題が起こりそうでできません」って思う人は取り入れなきゃいいだけのことです。

 

どっちでもいいの。

 

私は自分と違う意見の人もいていいと思ってるし、そういう人に、いちいちいややっぱりこっちの方がいいですよって説得しようとも思いません。

その人の好きにすればいいと思っています。

 

一歩踏み出すと人生変わるよって私が言っても、

実際に「人生が変わるステージ」に出た全員が、

本当にこれまでとは人生がガラリと変わったとしても、

それを実際にこの目で目撃していたとしても、

踏み出さないことにいろんな理由をつけることはできる。

それに対し、いやいやそんなもの超えて行けるよってわざわざ言いませんので。

踏み出せない人は踏み出さなきゃいい。

それもその人の人生です。

いろんな理由をつけて本当はやりたいのにやらないという経験も、

大きな目で見ればその人にとって、必要な経験である場合もあるからです。

 

何が幸いするかなんて、宇宙にしか分からない。

 

だからできない自分に対して、ごちゃごちゃダメ出しする必要もないと思うんですよ。

ましてそんな自分を無理に正当化する必要もないと思う。

 

今はただ、やりたいけどできないんだなっていう正確な現在地を把握しておけばいい

 

現在地が分かっていれば、そこからどっちに進めばいいのか分かりやすくなるから。

 

でも自分の気持ちを屁理屈でごまかすと、現在地が分からなくなってしまう。それをやり続けると、結局自分がどうしたいのかも分からなくなってしまう。。

 

人にはやりたいと思うのに、できないこともある。

どうしても勇気が出ない時もある。

受け取れない状態がイヤだって文句言ってるくせに、遠慮して、受け取らない自分でいることの方が居心地いいっていう人もいる。

それは自分が選んだことだっていう認識を持つことが大事

現在地を把握するというのは、そういうことです。

 

自分の人生は自分がで責任取るしかないからね。

誰かがあなたの代わりに生きてくれるわけでもない。

 

私は本でもセミナーでも何かを習ったら、

ちょっと違うんじゃないかなって思っても、

一度は試してみることにしていています。

やってみないと、本当のことなんて分からないから。

 

やった結果、自分には全然合わないということが判明したこともある。

その全然自分には合わないと思い知ることも、実は大きな財産になったりもした。誰かや何かに頼るのではなく結局宇宙とつながるのが一番だって、そのときしっかり腑に落ちた。

 

私はいろんなことを体験するのが好き。

体験してしまった方が、展開が早いから。

それにいつも同じことばっかりやってると、人生が停滞するので、違うことややったこともないことも要所要所で入れるようにしています

 

それでつまづいたとしても、

こっちの予想に反することが起こったとしても、

全部財産になってきたので、平気です。

 

あなたも自分のやりたいようにすればいい

 

どっちみち100点なんだから

どっちでもいいの

 

選ぶのはあなた自身。

責任を取るのも、

誰でもない自分なんですよ。

 

 

 

 

 

ということで、今日も宇宙の中心からくる光を流しますね。

中心軸がしっかり定まりブレなくなります

魂にパワーチャージされるので、やりたいことに向かっていけるようになりますよ。

 

光を受け取りたい方は、いつも通り光スイッチを押してエントリーしてください。あなたが受け取りたいと思った瞬間から10分間、光が流れるように設定しています。

 

 

 

 

↓宇宙の中心からくる光を受け取りたい方は

こちらの光スイッチを押してください。

読者登録数が、16078になりました。

みなさんのおかげです。ご登録ありがとうございましたラブラブ!ドキドキ
 facebookでもつながりましょう 

大木ゆきの

友達が上限に達しているので、よろしければフォローしてください。

 

つかもうとしなくても、

ラッキーが流れ込む極意満載虹虹虹

お祝い発売5日で増刷決定お祝い

↑クリックすれば、amazonにジャンプします

※購入してくださった方には、ラッキーが流れ込みやすくなる光を5分間無料で流します。いつでも受け取りたいと意図した瞬間から流れるように設定しています。

以下のサイトからプロローグをお読みいただけます。

https://honsuki.jp/stand/2820.html


私のどこがいけない←バカバカしい、やめていい。至らないところ・百も承知。でもそこを直そうとしない..チャームポイントぐらいに思てる。自分はスゴイ..しかもそこに根拠がない..大切にされて当然

2018-05-05 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン!さんより

幸せになろうとしなくても、あなたは既に幸せそのものだった。真実を、言葉に乗せた波動を通じて伝播したい。そんな試みやってます。
出版書籍多数♪続々好評重版中♪

受け取り上手な人は何が違うのか

2018-05-04 
テーマ:

屋久島から戻ってきました。

今、空も海もどこまでも青い真鶴の風景を見ながら更新中です。

 

屋久島ってやっぱりすごい!

いるだけでパワーチャージされる。

聖なる根元にしっかりつなげてもらったので、

内なるマグマがたぎっておりますメラメラメラメラメラメラ

 

これからもっと面白いことやってやるって気満々です。

さっそく今までやったことのないちょっと新しいことを、もう間もなくやりますので、楽しみにしててください。

 

今年に入ってから、一人でいるのが好きな私にしては、ずいぶんとたくさんの人と会って来ました。どの人も面白くて、すごく触発されました。

 

そんな中、受け取り上手な人と、そうでない人の決定的な違いというのものが分かりました。

 

それって何だと思いますか?

 

実はね、受け取り上手な人って、

「私のどこがいけなかったんだろう」って思わないのよ(笑)

笑っちゃうでしょ。

 

なんつう、おめでたい思考回路なんでしょうかショック!

 

もちろん、自分にも至らないところもあるし、できないこともあるのは百も承知。

でもそこを直そうとはしないのよ(笑)

 

ジタバタしたって直らないんだから、これはこれでいいのよにひひって開き直ってるフシがある

それどころか、そういうところも、自分のチャームポイントぐらいに思ってる

 

こういう人はね、受け取る間口についてるゴムが切れてるような状態なのよね。

そうなると、常に開きっぱなし。ギュッと閉めようとしても、すぐ開いてしまう。

 

実はね、

私のどこがいけないんだろう?

どこを直せばもっとうまくいくんだろう?

そうやって「自分はダメな人間だ」って思うこと自体が、

受け取る間口をギュッと閉めてしまうんですよ。

これは重要ポイントなので、マーカー引いて覚えておこうグッド!

 

だから今日限り、

私のどこがいけないんだろうって思うことは、バカバカしいのでやめていいんです

 

もう一つ大きな違いがある。

 

それはどこがいけないんだろうと思う代わりに、

自分はスゴイって思ってる

しかもそこに根拠がない

これまでの実績とか、他の人にはできないことができるとか、そういう根拠に頼らずとも、自分はスゴイって思い込んでいる。

 

 

その上、

自分は大切にされて当然だし、

いくらでも人に認めてもらっていいし、

お金だってなんぼでも受け取っていいと思ってる。

見上げたもんでしょ(笑)

 

ここまで読んでみて、なんかちょっとムカッむっとするかもしれません。

 

なんでムカッとするか教えましょうか?

 

それはね、

我慢している自分の方がもっと報われていいのに、こんなに図々しい奴の方が報われるってどうなってんだよプンプン!っていう怒り。

 

確かに私たち、特に昭和世代は親に遠慮や謙虚が美徳であると教えられてきましたからね。でもこれやっても残念ながら意外と報われないのよね。

 

だから怒ってる場合じゃない。

機能不全の遠慮は捨てることなんですよ。

 

あっ、この後で詳しく話しますが、そう思っていてもそれを露骨に態度に出すかどうかはまた別な話なんですよ。

これはあくまで自己認識がどうなっているかの問題です。

 

自分は人から大切にされていいし、

いくらでも人から認められていいし、

お金だってなんぼでも受け取っていいと、

本当に思っている人は

人に

「私をもっと大切にして」とか

「もっと私を認めて」とか、

「私にもっとお金を払って」とは言わないんですよ。

言わないけど、遠慮は全くしてないわけ。

遠慮して言わないのとは全然違います。

 

相手に要求がましいことは言わない。

言わないけど、自分はそうなるに決まってるって思ってる

そしてそう思っているから、やっぱり大切にされるし、認められるし、お金も流れ込む

だからわざわざ人にそんな要求しなくていいわけですよ。

 

分かる?

この違い?

 

そういう要求を出す人っていうのは、実は、自分には価値がないんじゃないかって怯えているんです。

だから、少しでも大切にされなかったり、認めてもらえなかったりすると反応しちゃう

 

最後にもう一つ、決定的な違いをご紹介しますね。

 

それはね、

悩むことに時間を使わないってこと。

その代わりに、どうしたいか、どう生きたいかにいつも意識がフォーカスしている。

そして迷わず生きたいように生きている

 

 

あなたも今この瞬間から受け取り上手路線に転向しよう。

 

・もう性格直そうとするのやめよう。

・何ができようとできまいと、自分を「スゴイ!」「かわいい♪」って思っちゃおう。

・悩むより、どうしたいのか、どう生きたいのかに意識を向け、

本当に生きたいように生きよう。

 

ということで、今日は宇宙の中心からくる光を流しますね。

この光大好きラブ

受け取れば、「やっぱり私、ありのままで完全だわ♪好きに生きてやる~~~~♪」ってエネルギーが高まるよ。

光を受け取りたい方は、いつも通り光スイッチを押してエントリーしてください。

 

 

 

 

↓宇宙の中心からくる光を受け取りたい方は

こちらの光スイッチを押してください。

読者登録数が、16078になりました。

みなさんのおかげです。ご登録ありがとうございましたラブラブ!ドキドキ
 facebookでもつながりましょう 

大木ゆきの

友達が上限に達しているので、よろしければフォローしてください。

 

つかもうとしなくても、

ラッキーが流れ込む極意満載虹虹虹

お祝い発売5日で増刷決定お祝い

↑クリックすれば、amazonにジャンプします

※購入してくださった方には、ラッキーが流れ込みやすくなる光を5分間無料で流します。いつでも受け取りたいと意図した瞬間から流れるように設定しています。

以下のサイトからプロローグをお読みいただけます。

https://honsuki.jp/stand/2820.html


理想を握ってない..今の自分はこれはこれで精一杯人間楽しんでるだけだから、100点満点て思ってる。ただ歓びのままに生きている。理想なんていらないと思っている(180504)

2018-05-05 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン!さんより

幸せになろうとしなくても、あなたは既に幸せそのものだった。真実を、言葉に乗せた波動を通じて伝播したい。そんな試みやってます。
出版書籍多数♪続々好評重版中♪

理想とのうまいつきあい方

2018-05-04 
テーマ:
<iframe class="reblogCard" src="https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/lifeshift/entry-12373372705.html?reblogAmebaId=lifeshift" frameborder="no" scrolling="no" width="100%" height="234px" data-ameba-id="lifeshift" data-entry-id="12373372705"></iframe>
この記事に、こんなコメントが付いたよ。
 
 
自己卑下って、何で起こるかというと、自分が握りしめているこうあるべきという理想があるからだよね。
 
この理想と自分を比べて、それに至っていない自分を責めると自分がイヤになる。
 
この理想に向かって今日も進もう\(^o^)/
って思うと、パワーが湧いてくる
 
どっちに意識を向けるかなんですよ。
 
でも達人はもっとすごい
理想を握っていない
今の自分はこれはこれで精一杯人間楽しんでるだけだから、100点て思ってる
ただ歓びのままに生きている
理想なんていらないと思っている。
 
この域にまでなれなくても、意識の向きを変えることぐらいできるよ。
 
私も今、パワーが湧いてくる方に意識を向けていますよ。
 
そっちに意識を向けると、
色々面白いアイディアが浮かんできて、
もう楽しくて楽しくてたまりません。
 
明日はどんなことしてやろうかって思う。
 
「ゆきのさん、そんなにあちこち行ってよく疲れませんね」ってコメントもあったけど、自然の中に行けば行くほど元気になるので大丈夫なのよね。
 
みなさんも自然パワーを受けとってみれば分かると思うよ。
 
ともかく自分をわざわざ苦しめなくてもいいじゃない。
理想をあなたのパワー源にしちゃいましょニコニコ