望む現実を創造 22段階の感情スケール1位は?
ヒャッハー!
さて、それにしても先日、人口動態調査の最新でますたね。
おほぉ。
72万人マイナス。
過去最大だそうですた。

約5ヶ月後に公表される月報の最新もでますたね。
去年より凄い死者数になってる。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2022/dl/all0403.pdf

いや、本当。
国策でステルス人口削減をやってる世界。
知らぬは庶民ばかりなり。
ワタスは前から言ってるように。
こういう世界で、世の中を良くしようとか。
社会のために何かしようとか。
そんなことは全く考える必要はない。
生きてるだけで十分。
あなたは天国に帰ったら褒められる。
良くあの無理ゲー生き残ったね。
真実を言ってもバカにされ、
しきりに政府が殺しに来る世界。
良く腐りもせず、朗らかに生きますた。
満点です。
そう褒められることでしょう。
とかなんとか。
さて、以下は、
ずっと前に載せたエイブラハムの22段階の感情スケール。
というやつです。
上の感情に行けば行く程、願いが叶いやすくなる。
自分の望む現実を創造できる。
という感情の順序表です。
逆に、下の感情に行けば行くほど望まない現実を創造してしまう。

あなたが、超絶運の悪い人なら、まさに一番下の感情。
22位 恐れ・苦悩・憂鬱・絶望・無気力
そんな波の状態ばかりでいるもんだから
どんどん不幸な現実を作り出してしまってる。
だから、その逆の
1 喜び・大いなる気づき・自信・自由・愛・感謝
この波になりましょう。
あなたが、この波になってるとあら不思議。
なんも努力してないのに望む現実がどんどん寄って来るよ。
めっちゃ運の良い人になれるよ。
ということなのですた。
ちなみにワタスが良く例に出すバシャールさんのワクワク。
ワクワクこそ望む現実を創造する感情の最上位と思いきや。
意外にも1位じゃない。
実際は、4位ぐらいなんですね。
4 ポジティブな期待・信念(ワクワク)
なので、気分がどよーんと落ち込んでしまう中。
カラ元気を出して、
よっしゃヒャッハー!しよう!
とか。
無理して笑ってワクワクしてみたりとか。
そんなわざとらしいことをする必要はない。
それより、今日もなんとか生きてるよ。
普通にご飯を食べれてるし。
あーありがたいことだ。
ほっと一息つくことです。
色んなことはあるけど、
自分は良く頑張ってるなぁ。
自分で自分を褒めることです。
あなたは本当に偉い。
ワクチンにも騙されず。
遺伝子組み換えもされず。
何はなくとも現状を認めることです。
自分を認め、現状を認め。
100点満点。
そうやって自分を認めてホッとして生きてれば
良いことがいっぱい起きる。
それが最上位の感情
喜び・大いなる気づき・自信・自由・愛・感謝。
ということなんですね。
いつもその波と共にありましょう。
本当にありがとうございますた。
今日の金曜ロードショーはラピュタ。
録画しとこう。
↓このブログの新刊!
目指せYoutber:
ゴールデンタマちゃんねるスタート
6/22 久しぶりに動画アップしますた。今こそ地方コミュニティが大事だという話
ショップ情報:
・あの高田さんの新刊発売開始!よくわかる土中環境イラスト&写真でめっちゃ分かりやすい
メルマガ始めました:
・サポーター会員募集中(月額777円)
直近イベント:
・4月23、24日(土日)農業で独立プロジェクト in 八ヶ岳!
・4月23、24日(土日)市川ジャンさんの自然農講座!