もともとそれでよかった♡

すべては自分の中にある

「期待をやめる」「やること自体の楽しさ気持ちよさに集中する」…つかまない…あってもなくても幸せ…その境地ー受け取り間口全開…宇宙からガンガン振り込まれる。期待を捨てる…宇宙におまかせの核心pj.10

2019-12-31 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

おはようございます。

ついに、折り返し地点まで来ましたね。

そして、今年最後の日となりました。

 

まず、

お祝いここまでプロジェクトをやってきた自分を祝福しましょう。

今までできないと思っていたことが、

もうあなたの中では当たり前になっている。

自分革命が成功したんですよ。

これはすごいことですよクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

そして今年一年、

いろんなことがあったけど、

あなたは本当によくやった。

よく生きた。

素晴らしかったクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

そんな自分に盛大に拍手し、感謝しましょう。

 

そして、一年で出会ったすべての人、

使ったすべての物、

それをもたらしてくれたすべての人、

そしてもちろん宇宙にも、

深い深い感謝を捧げましょうドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

私も今、

朝日を浴びながら、至福に包まれ、感謝を捧げました。

もちろん、今日もこのブログに訪れてくださっているあなたにも深い感謝をささげました。

 

 

さて、

昨日、やってもやらなくてもどっちでもいいとしたら

どうするか?っていうのをやってみましたよね。

 

そしたら、やること自体が気持ちいいから、

自分のためにやらずにはいられないという方が、

たくさんいらっしゃいました。

 

とても素晴らしいです。

 

あなたはもう昔の生活をとうに超えている。

パラレルワールドの中にある、

別な人生にシフトしています。

 

中には、今日は体調や他の予定などを考慮して、

お休みするという方もいらっしゃいました。

 

それもそれで素晴らしい。

やらないと人生がとんでもないことになるとは、

もう思っていない。

 

やらないという選択肢も自由に選ぶことができる。

でも、自分のために、やり続けるという基本的な姿勢は

しっかりできている。

 

あなたも別な人生にシフトしています。

 

 

私の新刊「宇宙銀行から幸せが雪崩れ込む習慣」に書いてある131の習慣は、

実はね、私がこのスタンスでやっていることなんでよ。

 

これをやると、

お金が入ってくるようになるから、

もっと幸せになれるから、

人から愛されるようになるから、

やっているわけではない。

 

気持ちいいから、

やってるだけ。

 

 

今手に入っていない何かを手に入れるために、

やっているわけじゃないんです

 

つまり、

何かを期待して

やってるわけじゃないんです。

 

だけど、

よく考えてみてください。

やると気持ちいいということは、

周波数が上がるっていうことでしょ。

 

そういうことを一日にいろいろやるわけだから、

もちろん周波数は高めに安定しますよね。

 

そしたら、

やっぱりツイてることや、

ラッキーなこと、

ミラクルがどうしても多くなってしまうんですよ。

 

すると宇宙銀行から、

「図らずも」

いろんな豊かさ雪崩れ込む

狙ってもいないのにね。

 

これとこれを何としても手に入れるために、

歯を食いしばってやってるわけじゃないんですよ。

 

ただ、他のことはさておき、

自分を本当の意味で大事にしたいという気持ちは強いですよ。

だからこのプロジェクトも、

自分自身のためにもやっている。

 

やること自体の気持ちよさだけでやっていると、

周波数が高めに安定するだけじゃないんですよ。

 

たとえば、「私にはお金が足りない」

「どうしてもお金を手に入れなきゃ」

「そのために頑張らなきゃ」ってことにならないでしょ。

 

ということは、

「お金を何としても手に入れたい」

をつかまない状態になるんですよ。

私がよくいう「つかまない状態」がよくわからない人は、

この本に詳しく書きましたから、

よかったら読んでください。

 

つかまないってことは、

宇宙から受け取る間口が全開になるっていうことです。

 

でっかく間口が開いているわけだから、

宇宙銀行がいろんな豊かさをガンガン振り込みやすくなって当然なんですよ。

 

やってること自体の気持ちよさに

意識が向けば向くほど、

「何かを手に入れない限り、幸せになれない」っていう

「ないない思考」から自由になる。

忘れてしまう。

 

その忘れている状態が、

実はベストなんです。

 

5回深呼吸してみたときに気づいたでしょ。

そもそも幸せなんだなあって。

たくさんの物を与えられているんだなあって。

 

お金も

パートナーも、

成功も、

健康も、

それが手に入ったら幸せなれると思ったから、

手に入れたかったんでしょ。

 

ところが最初から幸せだったわけよ。

 

これが究極のパラドックスなんですよ。

 

お金も、

パートナーも、

成功も、

健康も、

なくていいとは言わないけど、

あってもなくても幸せではあるんですよ。

 

で、その境地に至ると、

受け取り間口が全開になるから、

あんなに望んでも手に入らなかったものが、

皮肉なことに宇宙銀行から

ガンガン振り込まれる状態になってしまう。

 

あくまで結果としてね。

 

これはね、

ものすごく大事な話ですよ。

 

私がよくいっている宇宙におまかせの核心です。

 

だから今日の課題は、

「期待するのをやめてみる」

やること自体楽しさ、気持ちよさに意識を集中する」

 

ここまで10日間やってきたあなたなら、

そろそろその境地に至っているでしょう。

 

気持ちよくて幸せなら

あなたが一番欲しかったものは、

既に手に入っているでしょ。

そこにアンカーし

くつろぎ楽しむ

 

そのスタンスでやってみて。

 

期待はしなくていいけど、

こうなるって決めるのはいいんですよ。

いくらでも決めていい。

そして、

そうなることに確信を持てばいい

 

ただ、それがどんな形で、

いつ実現するかは、

宇宙におまかせする。

 

いったいいつになったら実現するのって

宇宙にクレームを言わない。

 

だって、クレーム言いたくなるってことは、

つかんでるってことでしょ。

期待しているってことでしょ。

これが手に入らない限り幸せになれませ~~ん笑い泣きって

悲鳴を上げているってことでしょ。

 

何度も言うけど、

それじゃあ「ない」に強力に意識が向いているから、

「ない」がどうしても実現してしまうんですよ。

 

その仕組みをよく理解してくださいね。

 

期待を捨てるとは、

宇宙におまかせするということ。

 

 

できますか?

 

実はこれが一番難しいことなんですよ。

 

このことを頭では理解することができても、

本当に腑に落ちている人は、非常に少ない。

 

そこまで開き直らざるを得ないような、

どん底に落ちたか、

他のことがどうでもよくなるほど、

何かに熱中しているか、

そういう人じゃないとなかなか体験できないところがあります。

 

 

でもね、

あなたならきっとできる。

 

期待から自由になれる。

 

私はそう信じていますよ。

 

今日の課題は一年の一番最後の日にふさわしい、

一番極まった課題です。

 

あなたの健闘を祈っています。

 

それではまたニコニコドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

お祝い発売10日で3刷決定花束花束花束

カンタンな習慣を

生活に取り入れるだけで、

宇宙銀行から幸せがなだれ込む

↓お待たせいたしました。本日入荷しましたクラッカー


もう手に入っていた…この真実から生きる…「なんだ。最初からそうだったんだ。なら、もう、好きなように人生を創造すればいいだけじゃないか。それだけのことだったのかよ」&ー「ねば…」たいてい楽しい

2019-12-30 | ☆覚書

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

5回ゆっくりと深呼吸してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も考えないでやった人は、

きっと気づきます。

 

一番手に入れたかったものは、

もう手に入っていたということに。

 

 

 

もしかすると、5回も深呼吸しなくても、

1回でも気づく人は気づく。

 

もしも気づいたなら、

この真実から生きるんですよ。
 

 

 

なんだ最初からそうだったんだ

なら、もう

好きなように人生を創造すればいいだけじゃないか

それだけのことだったのかよ

 

そうです。

それだけのことです

好きなように人生を創造しましょう

 

 

※この記事は意味不明な部分があるかもしれません。

でも、本当のことを言っています。

わからない人が遅れているということではありません。

わかる必要のある人がわかる内容なだけです。

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

今日もあなたはとても素晴らしかった。

とても幸せだった。

とってもツイていた。

 

 

今日はもう寝るのじゃ~~~~♪

8日間もやると、

早寝がますます楽しくなっちゃってしかたないのよ。

 

それではまた明日ニコニコドキドキ星空星空星空ドキドキ

 

みなさんも素敵な夢を虹虹虹

 

 

このブログも、始めてから9年になります。

今はブログを書くことがほぼ趣味となっており、

書かないと書きたいことがたまってきて便秘状態(笑)になり、

早く出させてよプンプン~~~っになってしまう私です。

 

でもね、最初の頃に、

一回ブログをやめようかなって思ったことがあるんですよ。

 

最初の頃は、今ほど性能のいいパソコンではなかったので、

しょっちゅうフリーズし、

せっかく書いたのに、よく全部消えました。

当時は、今のアメブロみたいに、

復活機能なんてなかったんですよ。

 

その上、9年前は、個人セッションもやっていたし、

自己実現のための3か月間の連続コースもやっていて、

週末は、真鶴でのリトリートやスピマへの出展もしていました。

 

前の仕事でも超絶忙しかったのに、

好きなこととはいえ、

それを上回る忙しさで、

私って一生忙しさから解放されない運命なのだろうかって思っていました。

 

それで好きで書いているはずのブログが、

何回もフリーズして消えたりすると、

もう~~~、めんどくせ~~~~ムキーってなって、

書くのがイヤになりました。

 

それでね、

自分に言ったんです。

「そんなにイヤならやめてもいいよ」

「本当に書きたいって思ったときだけ書けばいいじゃん」って。

 

その瞬間、

「えっえっ?!」って思って、

なんだか頭が真っ白になりました。

 

そして気づいたんですよ。

なぜ、イ~~~~ムキーってなっていたのか……。

 

「書かなければいけない」って思ってたからなんだって気づきました。

だから苦しくなっていたんだなあって気づいたんですよ。

 

まず、それをやめようって思った。

 

心から、

やってもやらなくてもどっちでもいいやって思ったの。

 

 

そしたらどうなったと思います?

 

書きたくなったんですよ。

 

私の本心は

「表現したい」

「表現することが好き」

「表現したことに対して反応があることも好き」だったんだ

ということにも気づきました。

 

それからは一度も、

書くのがイヤになったことがありません。

書くことでかえって自分が癒されるほどです。

 

なぜなら、

「ねばならない」というスタンスで書かなくなったからです。

 

これを式で表すと

「やっていること」-「ねばならない」

=「やりたいことなのか、やりたくないことなのかはっきりする

ということなんですよ。

 

だからね、

今日の20日間プロジェクトのワークをこれにしたわけ。

 

好きなことでも、

「ねばならない」っていう思いが濃くなると、

イヤなことになりうるんです。

しんどくなることもある。

 

自分の本心がどっちなのかに気づかず、

ええい、やめてしまおうって早合点することもある。

 

 

好きなことなら続くと思ってたでしょ。

 

 

それがそうでもないのよ。

「ねばならない」が入ると、イヤになるということも起こりうる。

 

それを超えるには、

「どっちでもいいや」のスタンスに一回戻ってみること。

 

これはね、何も20日間プロジェクトに限ったことじゃないんですよ。

今やってることに、全部これを当てはめることができる。

 

私の場合さらにもう一つ重要なことに気づいた。

 

それは、

「やっていること」-「ねばならない」をすると、

たいていのことは楽しいことになるということ。

世の中にそれほどイヤなことなんてないんだなって気づいた。

不思議ですね(笑)

 

でもこれは、あくまで私個人の感想ですよ。

すべての人がそうなるとは言っていません。

 

それはあなた自身でやってみないとわからないことです。

 

 

さて、

「やっていること」-「ねばならない」

をすると、

あなたには何が残るでしょう?

 

やってもやらなくてどっちもでいいのだとしたら、

それでもやりますか?

それともやめますか?

 

私の早寝早起き。

やっぱり朝日のショーがたまらなく美しいし、

いろんなことがテキパキ進むし、

テンション上がるし、

お肌の調子もよいので、

グフフにひひ

やっぱり自分のためにやりたいじゃ~~~~ニコニコ音譜音譜音譜

 

でもこれはあくまで私個人にとっては、

ということですので。

 

すべての人が早寝早起きしなければならないわけではないし、

そうするべきだとも思っていません。

 

あなたにとって本当はやりたいことや、

やると気分がいいことをすればいいだけです。

 

それではまたニコニコドキドキドキドキドキドキ


ー「ねばならない」をすると、たいていのことは楽しいことになる。pj.9日目

2019-12-30 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 

おはようございます。

今年も残すところ今日を含めて2日となりました。

20日間プロジェクトも、9日目です。

 

このプロジェクトは、

前半の10日間は2019年

そして、

後半の10日間は2020年なんですよ。

 

うまくできてますよね。

 

ここで予告しておきますが、

2020年に入ったら、

20日間プロジェクトのやり方も変わります。

 

そういえば、

面白いシンクロに気づきました。

私たちは2020年に向けて、20日間プロジェクトをやっている。

202020

20が3つの珍しいゾロ目になっています。

 

ドリーン・バーチューのエンジェルナンバーには、

20の意味を、こう書いてあります。

 

「創造主はあなたに信じる心を持つように言っています。

今すぐに祈りや行動の結果が目に見えなくても、

それらがあなたに素晴らしい実りをもたらしつつあると信じてください」

 

っていうか、

もうすでに素晴らしい実りがたくさんもたらされていますけどね。

ラッキー、ミラクル当たり前になって来てるでしょ。

それ以前に、もともと幸せだったんだっていう最も大事なことに、

気づき始めていますよね。

 

これはラッキーやミラクル以上に大事なことですよ。

 

昨日の夜の記事、もうすでに、手に入ってましたね(笑)

書いてあること、やってみましたか?

 

これをやってみて、

何もわからなかった方もいらっしゃると思いますが、

何が真実なのか、ピンときた人も結構いらっしゃいましたよね。

 

昨日は一日、自分が決めたことをやっている時に、

今に集中してみるということをやりましたよね。

その中で同じことに気づいたという人も多かったんじゃないですか?

 

私たちは9日間にわたって、

自分の周波数が上がるようなことをここまでやってきた。

それによって、周波数は高め安定になってきた

 

その状態だとね、

当然のことながら、

宇宙とのつながりがよくなるんですよ。

 

それによって、

これまでは

惑わされていたことに、

惑わされなくなる。

 

何が真実キラキラなのかが

わかるようになる。

真実を見極める感度も

上がるんですよ。

だからいろんな物事の奥にあるもの

この世界の真実が見えるようになって来る。

 

あなたはたった9日間で、

驚くほどん進化しました。

 

おめでとうございます花束花束花束

 

 

さて、今日はさらに深くなっていきますよ。

ひとつ試してもらいたいことがあるんです。

 

今日は、これまで続けてきたことを、

やってもやらなくてもどっちでもいいことにするんです。

 

やりたくなかったらやらなくてもいい。

 

でも、やりたいと思うならやる。

 

これはとても重要な問いかけです。

 

これによって、

ある大事なことがわかるんです。

 

やってみればわかります。

 

今日のコメント欄には、

昨日、今に集中してみて感じたことか、

やってもやらなくてもどっちでもいいって思ったときに、

自分にどういう反応が出たか、

で、やったのかやらなかったのか、

それによって何に気づいたかをぜひコメントしてください。

 

これはめちゃくちゃ大事よ。

そしてあなた自身のスタンスの試金石になる。

 

明日はさらに深くなります。

 

まっ、一年の最後の日だしね。

そのくらい押し詰まっている時だからこそ、

一番深いところまで降りて行きましょう。

 

みなさんのコメント、本当に面白し、素晴らしいです。

今日もピノに星型のピノが入っているくらいの確率で、

「おおおおニコニコ、いいぞおクラッカー」って感動したコメントにはレスするかもです。

 

 

私は朝から家の大掃除を始めました。

毎日掃除しているから、

あまり汚れてなくて、早く終わるのよね。

ただ水道のデッカイ浄水器だけは、

システムキッチンの大きな引き出しを外して、

取り換えないといけないなので、

後回しにしておりました。

外した後、その引き出しを戻すのが結構大変なのよ。

 

でもそれやっちゃうとだいたい終わりなので、

やります。

 

ということで、

今日もみなさんの幸せも祈ってるよ乙女のトキメキ

 

それではまたニコニコドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

このブログも、始めてから9年になります。

今はブログを書くことがほぼ趣味となっており、

書かないと書きたいことがたまってきて便秘状態(笑)になり、

早く出させてよプンプン~~~っになってしまう私です。

 

でもね、最初の頃に、

一回ブログをやめようかなって思ったことがあるんですよ。

 

最初の頃は、今ほど性能のいいパソコンではなかったので、

しょっちゅうフリーズし、

せっかく書いたのに、よく全部消えました。

当時は、今のアメブロみたいに、

復活機能なんてなかったんですよ。

 

その上、9年前は、個人セッションもやっていたし、

自己実現のための3か月間の連続コースもやっていて、

週末は、真鶴でのリトリートやスピマへの出展もしていました。

 

前の仕事でも超絶忙しかったのに、

好きなこととはいえ、

それを上回る忙しさで、

私って一生忙しさから解放されない運命なのだろうかって思っていました。

 

それで好きで書いているはずのブログが、

何回もフリーズして消えたりすると、

もう~~~、めんどくせ~~~~ムキーってなって、

書くのがイヤになりました。

 

それでね、

自分に言ったんです。

「そんなにイヤならやめてもいいよ」

「本当に書きたいって思ったときだけ書けばいいじゃん」って。

 

その瞬間、

「えっえっ?!」って思って、

なんだか頭が真っ白になりました。

 

そして気づいたんですよ。

なぜ、イ~~~~ムキーってなっていたのか……。

 

「書かなければいけない」って思ってたからなんだって気づきました。

だから苦しくなっていたんだなあって気づいたんですよ。

 

まず、それをやめようって思った。

 

心から、

やってもやらなくてもどっちでもいいやって思ったの。

 

 

そしたらどうなったと思います?

 

書きたくなったんですよ。

 

私の本心は

「表現したい」

「表現することが好き」

「表現したことに対して反応があることも好き」だったんだ

ということにも気づきました。

 

それからは一度も、

書くのがイヤになったことがありません。

書くことでかえって自分が癒されるほどです。

 

なぜなら、

「ねばならない」というスタンスで書かなくなったからです。

 

これを式で表すと

「やっていること」「ねばならない」

=「やりたいことなのか、やりたくないことなのかはっきりする

ということなんですよ。

 

だからね、

今日の20日間プロジェクトのワークをこれにしたわけ。

 

好きなことでも、

「ねばならない」っていう思いが濃くなると、

イヤなことになりうるんです。

しんどくなることもある。

 

自分の本心がどっちなのかに気づかず、

ええい、やめてしまおうって早合点することもある。

 

 

好きなことなら続くと思ってたでしょ。

 

 

それがそうでもないのよ。

「ねばならない」が入ると、イヤになるということも起こりうる

 

それを超えるには、

「どっちでもいいや」のスタンスに一回戻ってみること。

 

これはね、何も20日間プロジェクトに限ったことじゃないんですよ。

今やってることに、全部これを当てはめることができる。

 

私の場合さらにもう一つ重要なことに気づいた。

 

それは、

「やっていること」-「ねばならない」をすると、

たいていのことは楽しいことになるということ。

世の中にそれほどイヤなことなんてないんだなって気づいた。

不思議ですね(笑)

 

でもこれは、あくまで私個人の感想ですよ。

すべての人がそうなるとは言っていません。

 

それはあなた自身でやってみないとわからないことです。

 

 

さて、

「やっていること」-「ねばならない」

をすると、

あなたには何が残るでしょう?

 

やってもやらなくてどっちもでいいのだとしたら、

それでもやりますか?

それともやめますか?

 

私の早寝早起き。

やっぱり朝日のショーがたまらなく美しいし、

いろんなことがテキパキ進むし、

テンション上がるし、

お肌の調子もよいので、

グフフにひひ

やっぱり自分のためにやりたいじゃ~~~~ニコニコ音譜音譜音譜

 

でもこれはあくまで私個人にとっては、

ということですので。

 

すべての人が早寝早起きしなければならないわけではないし、

そうするべきだとも思っていません。

 

あなたにとって本当はやりたいことや、

やると気分がいいことをすればいいだけです。

 

それではまたニコニコドキドキドキドキドキドキ



 

 

 

お祝い発売10日で3刷決定花束花束花束

カンタンな習慣を

生活に取り入れるだけで、

宇宙銀行から幸せがなだれ込む

↓お待たせいたしました。本日入荷しましたクラッカー


自分を生きる。人と顔が違うように、神はその人に合ったプログラムを用意している…気づき・受入れ・自分を表現し始めると開く。個性化を閉ざす道では本物の充足は得られない(191216MI

2019-12-30 | ☆覚書

マドモアゼル愛 先生FBより

2019.12.16

YOUTUBE.COM
 
私たちは自分の安全を求めて、社会的な分類や規範や常識に身をゆだね、その結果、つい自分らしい生き方を失っていきます。しかし自分には自分に与えられているプログラムがあります。安全な生き方を求めると、自分を...
 
 
 -------

自分の生き方…人と顔が違うように私の生き方があるはず…神様はその人に合ったプログラムを用意しているはず、だから生を受けた。

何が正しい/正しくないとか、どこかのジャッジやカテゴリーに自分を当てはめている人に、神のプログラムを開きようがない。十把一絡げにして「これが正しい」と導くものは全部ウソ。宗教とか。

本当に感じていることを表現し出すと、その時あなたのために用意されたプログラムは開いていきます。顔かたちそれぞれ別の個性を持って生きてきた、それぞれが全部違うと享受して、表現しようと変わった時に、その人のプログラムが始まっていく。

本当はこれが一番楽。それなのに一番大変と思わされている。私は歌しか歌えないという人は、歌うだけで人生が開いていく。神がプログラムをもってこの世に生を与えたのだから。すべてがそう。

あなたはあなたの顔形を持ってい生まれてきて、しかし生き方はカテゴリージャンルにはめ込み、自分の個性にふたをして生きてきたならば、絶対に満足していないはず。個性に蓋をしていれば悪くは言われないが。確かに、個性的な生き方には、嫌われる面、嫉妬される面はある。

人の能力を発揮させない罪、自分の能力を発揮しない罪。2つの罪しかない。自分の能力を発揮し、人の足を引っ張ることさえしなければ、全てうまくいくようにできている。それを自分に都合のいい生き方をさせたい人が奪ってきた、新興宗教、常識とか。それらが今、ついに私たちを養えなくなってきた。今がチャンス。

原点は、私とあなたは顔が違う、ましてや内面の能力が違わないわけがない。

気づいた時がスタート、そこからプログラムが開けるようになる。

年を取れば取るほど、理解力は高いからプログラムが開いてからが速い。人生はいつからでも変えられる。実は、中高年の時間はかなり可能性が開ける時代

生まれてきた以上、自分のプログラムがある。それを開かずに人生を終わるのは罪。

人の能力を発揮させないように必死になっているのが、文部省のシステム。いつか滅ぶでしょう。そういったものに頼ること甘えることもしてはいけない。

とにかく自分を生きる、自分のプログラムを信頼して。

安心を求めても、いずれ死ぬんですよ。安心を求める意味が分からない。安全なんてないんですよ、生きることは死に向かっているのだから、安全を求めることには矛盾しかないんですよ。

 


ペテルギウス・超新星爆発…月支配に変化・月の無力化が多少なりとも起こる…ペテルギウス発電信号が地上の水にコピーされ、地球にも新しい情報が入ることに(191229MI

2019-12-30 | 占星術ソルフェジオ
マドモアゼル愛先生FBより
2019.12.29
 
ベテルギウス超新星爆発するとなると、日中でも数か月は見えるらしいので、夜はおそらく満月よりも明るい可能性があり、月支配に変化の出る可能性があります。月の無力化が多少なりとも起こりますベテルギウス発電気信号が地上の水にコピーされ、地球にも新しい情報が入ることになります。生物って、こうやって変化した面もあるのでは。