高級な寿司店に行くと「時価」と表示されていることがあります。これは、カニも同じで、高級な料理店ではカニ料理を時価で提供しているお店が沢山あります。
これは、カニの市場価格がシーズンや産地、その時点での水揚げ量などによって大きく変動するため、やむを得ないことではありますが、注文する側にしてみれば、いくら取られるか分からないため、不安が先だって注文を躊躇してしまいます。
カニ通販も、新鮮なカニをできるだけ早く消費者の元に届けることに存在価値がありますが、価格については、業者によってかなりの差があります。
タラバガニはカニ王様とも言われるほど、カニ通販でも抜群の人気で、北海道が主な水揚げ地になりますが、アメリカやロシアなどから輸入されているものも多く、近年では、輸入物が全体の80%以上を占めています。価格はキロ当たり6000円から7000円といったところが相場のようです。
手軽に食べられ、カニ味噌を味わうことができるズワイガニの水揚げ港は、北海道から兵庫県に至る太平洋沿岸ですが、中程度の大きさだと3000円から4000円という価格帯が中心です。
北海道名物の毛ガニは、高級品ではキロ当たりで1万円を越えるものも少なくありません。
毛ガニは、シーズンを問わず食べることができ、手に取ったとき、ずっしりとした重みが感じられ、身が詰まったものを選ぶことが大切です。予算と食べ方を決めてから、カニ通販に注文をしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます