2012年10月9日、函館から北斗5号であこがれの大沼公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/1c723188a7fc0dfe46f4d06ac50d7afa.jpg)
遠くの山は駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/50e73aa44d0de7dc9f6b620c25f30656.jpg)
まずは遊覧船に乗って、沼を一巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/50e73aa44d0de7dc9f6b620c25f30656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/a24b5a7b00e3585790452a084673cb65.jpg)
今年の夏は、北海道も暑さが続き 紅葉を楽しみにしていたのに、
ほとんどが青々で、残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/16f017a26fa4f6f408f6f296c0f0fa1a.jpg)
下船後、島巡りの路、森の小径など自然散策コースを1時間余り
かけて歩き、大沼を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ed7ba0edce61a40de9b4d0dd8efc6704.jpg)
途中で見かけた「吊り花」ニシキギ科
果実は熟すと5つに割れ、赤い実が吊り下がるところから
この名が付けられたとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/1c723188a7fc0dfe46f4d06ac50d7afa.jpg)
遠くの山は駒ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/50e73aa44d0de7dc9f6b620c25f30656.jpg)
まずは遊覧船に乗って、沼を一巡り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/50e73aa44d0de7dc9f6b620c25f30656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/a24b5a7b00e3585790452a084673cb65.jpg)
今年の夏は、北海道も暑さが続き 紅葉を楽しみにしていたのに、
ほとんどが青々で、残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/16f017a26fa4f6f408f6f296c0f0fa1a.jpg)
下船後、島巡りの路、森の小径など自然散策コースを1時間余り
かけて歩き、大沼を満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ed7ba0edce61a40de9b4d0dd8efc6704.jpg)
途中で見かけた「吊り花」ニシキギ科
果実は熟すと5つに割れ、赤い実が吊り下がるところから
この名が付けられたとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます