翌日阿蘇廻って熊本城へ。
ここも一度行ってみたかったお城。築城の名手加藤清正が作ったお城ということで一見の価値大有りでした。
城壁の高さと勾配がものすごい。。。天守閣などは残念ながら西南戦争で消失してしまいましたが、その敷地の広さはなんと東京ドーム21個分相当らしいですよ。
天守閣と本丸御殿は立替られて新しいのであまり興味なく、こちらは焼けずに残った???難だったっけか?忘れました。 でも中も入りましたが木の床や柱、階段など、この床や階段をいにしえの武将たちが袴で闊歩してたのかと思うとワクワクしてしまいますよ。
かなり期待以上のお城でした。皆さんも機会があれば是非モノですよ。
そうです
焼失を逃れたやぐらで、これは
宇土櫓(うとやぐら)といいます