革細工屋ぴょん

小さな小さな工房で出来上がった革の作品を紹介しています

携帯ケース

2011-11-29 08:59:18 | 


先週久々に仕入れの旅に出ていました。 なので久々の更新です。

今回は一泊たけだったのでフル回転で仕入れしてきました。久々に行くと、いつものゆる~い生活が一変、いろいろと刺激も注文も受けて帰ってきました。

で、その注文の中の携帯ケースです。

以前作ったのとほぼ同じ形ですが、今回は4色のカラー展開しています。



バッグにぶら下げたり、パンツのループに引っ掛けたり、長さも尾錠で微調整できます。 シープスエードのフリンジも取り外せます。 


ミニトート

2011-11-18 20:42:45 | 


以前アップしていたミニトート、自分用にジムで使っていたら、注文いただけました。

つぎはぎを少なくして、カーキ1色で、オイル系の牛革を使用。

サイズはヨコ23高さ15マチ8

 

 

 


開閉部分はマグネット開閉です。

マチは中に入れ込んでも、写真のように広げてもOK!

ちょっとしたご近所散歩やワンちゃん散歩に重宝しますね。

 


カードケース

2011-11-17 18:55:30 | 



カードケースのオーダーです。

紫のこぶ牛を使用しています。

 紫の革に合わせてステッチはターコイズです。

 

 






カードは片側7枚、計14枚収納できます。

カード入れの裏側も領収書などを入れる部屋両側についています。

紫の裏側がきれいな赤紫なのが超お気に入りの革です。

 


二つ折り財布

2011-11-06 22:48:24 | 


我が家の食器のほとんどをしめている窯元の高麗窯さんのオーダーのお財布です。

今お使いの市販のお財布が使いやすいので同じように作ってとのオーダーでした。

市販のお財布はパーツがかなり多いので厚みが出ます。 そこで今回はゴード革を使用しました。 

 


開けたところ。

左にカード入れが付いています。

 

 

 

 

 

右側には小銭入れともうひとつお部屋があります。

このファスナーの小銭入れがかなり難解でした。 でもなんでもトライしなければ先には進めないので努力あるのみ。。。

なんとかクリアーしました。

薄くするため布も使用しています。

正直、使い勝手はいいかもしれませんが、やはり革だけのしっかりしたお財布のほうが私はスキ!

 


2wayトート

2011-11-01 09:47:09 | 


以前から何個も作っている2WAYトートです。 以前はスエードを使用していましたが、一度本革で作ったのが好評だったので、今回はターコイズブルーで作ってみました。

かなりしなやかな革でないとこの風合いは出ません。

今回はターコイズブルーに焦げ茶の革を合わせてみました。 







 がばっと開くとこの大きさになります。

これだとジムに通ったりする人にも持っていただけるかと。

中に大きめ23センチ深さ16センチのファスナーポケットが付いているので大事なお財布などはこのポケットにいれておけば安心ですね。

他に携帯ポケット、カード用ポケットなどが付いています。

大きさは 底直径30センチ、横幅最大46センチ、手紐の長さ約60センチです。