少し早目に今日仕事納めです。
今年は久しぶりに実家に帰ります。
なのでしばらくブログはお休みします。
来年もない知恵絞り、いい作品を生み出していきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします。
今年は久しぶりに実家に帰ります。
なのでしばらくブログはお休みします。
来年もない知恵絞り、いい作品を生み出していきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします。
先日アップしていた革のレッグウォーマー、暖かいと好評だったので、第二弾作って見ました。 今回は茶色バージョン。
革がとても薄いので、上部の補強も兼ねて、今回はフリンジを付けてみました。 ちょっとウエスタン調な感じ。。。
ホックは後ろに回して付けるといい感じ。
これで、今年の仕事納めです。 ホントかぁ~???
ホルダーをお着替えさせるだけでブーツのイメージがガラっと変わります。
こんな風に今年はやりのレパードハラコのホルダーを付けるだけでシンプルなブーツがかわいくなりますよ。
ホックで簡単に着脱できるので、なんパターンが持ってるとかなりオシャレの幅が広がりますね。
まるでロングブーツをはいてるように見えませんか?
実はこれ、ショートブーツの上に革のレッグウォーマーを巻いているだけなんですよ。
寒いところから暖かいところへの旅をする人からのオーダーで機内で着脱すると便利だと。。。。
作ってみて、われながらなかなかのすぐれモノだなぁと自画自賛したりして。。。。
サイドはホック留めです。
以前作ったコサージュと同じ形なのですが、今回ビーズ作家の先生とコラボしてみました。 花びらを私が作り、花芯部分を先生が担当しました。
パテという粘土のようなモノで土台を作り、その上にビーズをのせて、硬化させるらしいです。
写真ではわかりにくいですが、贅沢にもスワロを使ってらっしゃるのでピカピカ光り輝きます。
今回はコサージュだけではなく、革でループを作ってあるので革紐を通すとネックレスにもなるすぐれモノですよ。
ビーズ作家さんが来週、渋谷での展示会に出展されるそうです。
お嫁にもらってもらえるかなぁ???
本格的に冬突入ということで、グローブホルダーです。
迷彩柄とレパード柄のハラコを使用。
中は手袋が滑り落ちないようにスエードを張ってあります。 迷彩柄にはマスタードイエロー、レパードにはピンクのスエードです。
こんな感じ。
ループの長さは20センチ強あるのでどんなバッグにもつけられます。
クリスマスプレゼントに最適。