ネイビーとレッドのコンビでビジネストート作りました。
以前作ったモノより一回り大きくしました。
今回薄目の革ですが、芯材を駆使して張りを持たせているので自立できます。
ヨコ(底35、上部42)、高さ29、マチ10
サイドはこんな感じです。
前面のオープンポケットにはスマホなどすぐ取り出したいモノを入れるのに便利です。
中袋もネイビーの生地で、ファスナーポケット、小物用オープンポケット2つ付いています。
ネイビーとレッドのコンビでビジネストート作りました。
以前作ったモノより一回り大きくしました。
今回薄目の革ですが、芯材を駆使して張りを持たせているので自立できます。
ヨコ(底35、上部42)、高さ29、マチ10
サイドはこんな感じです。
前面のオープンポケットにはスマホなどすぐ取り出したいモノを入れるのに便利です。
中袋もネイビーの生地で、ファスナーポケット、小物用オープンポケット2つ付いています。
今年初のオーダーです。
クロコの型押し革で名刺入れ、ブックカバーをセットでオーダーくださいました。
名刺入れはしっかり閉まってほしいとの事だったので、普段は付けないのですが、今回は開閉ホックを付けました。
ブックカバー、ベルト部分にはネームを入れました。
こうすると自分だけのオーダーブックカバーって感じがしますよね。
以前アップした出張バッグ、オイル系の革を使用したので、少し重いので、もう少し軽めの革で再度挑戦。
今回はネイビー一色で。 サイズはヨコ33、高さ35、底マチ4で前回よりも横幅を2センチ小さくしました。
柔い革なので持ち手でひきつる事を考えて、今回は打ち込みハトメに通す方法をとりました。 ブラックニッケルの金具もネイビーにしっくり落ち着きました。
ビジネス仕様のため、あまり遊べなかったので、わずかながらの抵抗をファスナーポケットの中生地に。。。
ネイビーの中生地ですが、ファスナーポケットの中はライラックがチラ見えするのです。。。見た目はわからないのでこれくらいは遊ばせてもらいました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年の初革遊びはキーカバー。
キーホルダーにいっぱい付いてるキー、どれがどれかわからなくならないですか? で、キーにカバーを付けると一目瞭然です。 3年使って汚くなっていたので、新年から新しく心機一転させました。