シャーベットグリーンのトートです。
2WAYになるようにしなやかな革をセレクト。
シャーベットグリーンに合わせてグレーッシュベージュとアクセントにこげ茶をミックス。
上部を折りたたむとこうなります。
荷物が少ない時は折りたたんでコンパクトになり、表情も変わってオシャレになりますね。
シャーベットグリーンのトートです。
2WAYになるようにしなやかな革をセレクト。
シャーベットグリーンに合わせてグレーッシュベージュとアクセントにこげ茶をミックス。
上部を折りたたむとこうなります。
荷物が少ない時は折りたたんでコンパクトになり、表情も変わってオシャレになりますね。
夏用のスリッパを探していたのですが、なにせ甲が低すぎる私の足では前が空いたスリッパはNG! ビーチサンダル型のスリッパを探していたのですが、これが無いのですよ。。
で、無いものは作ればいい!!!ということでこうなりました。
やはりカラーは黒。 でも鼻緒のステッチをターコイズで遊んでみました。
今回歩きやすいように、踵部分だけ少しあげてあります。
これなら外履きにもなりそうでしょ????
生徒さんが作りたいと言っているスリッパ、復習の意味も兼ねて自分用を作りました。
すでに2つ作っているのですが、今回は少し型紙を調整させました。 やっぱりよりフィットします。
やはり自分だけのmyスリッパははき心地満点ですぅ。。。
スリッパに使える革が黒しかなかったので、今回はシックに真っ黒。
ステッチは柿色です。
ショルダーのオーダーです。
ipad用のお部部屋、財布のかわりに使えるお部屋、その他パスポートなどなどのお部屋と仕切りがたくさんほしいって言うオーダーです。
たくさん入れるのでなるべく軽量にしたいので、厚い革は使用せず、しなやかな革で、極力金具も使いません。
中はこんな風になっています。
背面のお部屋にipadがはいり、ファスナーのお部屋は財布代わりに。。
中の空間もお部屋になっているので全部で5つのお部屋があります。
サイドから見るとこんな感じです。
手紐は金具も付けず、本人ピッタリサイズの長さに。
開閉は隠しマグネットのダブル付け。
サイズはヨコ30、高さ23、です。
、
梅雨開けした昨日、朝早くから入谷の朝顔市に出かけました。 私にしてはかなり早起きして行ったつもりが、すでにすごい人、人、人。。。
鬼子母神のまわりに百何軒の出店が出ていて、ものすごい熱気です。
いちがいに朝顔といっても今やすごい種類の朝顔があるようで、目移りしてしまいました。
で、やっぱり昔からの大輪の日本朝顔を一鉢だけ買って早々に立ち去りましたとさ。。。
で、今朝こんなに立派な大輪が咲いてくれました。
4色咲くと聞いていますが、今のところ2色です。 毎朝の顔合わせが楽しみです。
リバーシブルトートにはポケットが付けられないのでこんなインバッグをセットに。。。。
リバーシブルトートと同じ革を使っています。
前面にオープンポケットが2つ。
インバッグなのでバッグの中に入れるときは手紐が邪魔なので丸い部分を引っ張ると下に下がり、うまく収納できますよね。
市販のインバッグは手紐は短いのでそのままバッグとして持つにはちょっと、、、
で、OLさんたちのランチタイムはこのインバッグだけでお出かけできるようになっています。
中布はショッキングピンクです。
中にはオープンポケットが4つ。。。。
裏返しても使えるリバーシブルトートです。
なおかつこのバッグ4面それぞれに革が違うので4つの表情が楽しめます。
これはネイビーの裏面で、ライトグレーです。
ひっくり返して、これは茶色。
茶色の裏面で、マスタードイエローです。
4色もあると、その日のお洋服に合わせて、いろんな使い方ができますよね。 バッグ4つ分のお得感。。。