1月末の資産の状況 ( )は前月比
資 産
流動資産計 65,897,848 (+188,631) ①
現金 4,069,276
株 60,466,769
投信 1,361,803
固定資産計 50,000,000 (+0) ②
自宅の土地(土地はSUUMOで調べた相場より低めに かつ 建物は資産価値ゼロとしてコンサバな見積)
その他資産 11,270,853 (▲8,080) ③
主にideco
負 債
負債 63,137,154 (▲169,875) ④
住宅ローン
ネットキャッシュ 2,760,694 ①‐④
純資産 64,031,547 ①+②+③‐④
===今月の総括
・この前2025年が始まったかと思ったら、あっという間に1月が終わった。今月は約18万円の資産増。月内ではマイナス150万円ぐらいまで落ち込む場面もあったが、日銀が政策金利を上げたあたりから株価が回復し、ほぼ前月並みとなった。
・不労収入(主にインカムゲイン)は、約2.5万円。
・今月から変動金利が上がった分が適用されてしまい、返済額から元本が減少する分が減ってしまった。これからじりじり上げるようだと、少し繰上返済を多くした方が資本効率を高めることになると思っている。
・会社は第4四半期に入っていよいよラストスパートとともに来期のこともいろいろと考える時期になった。体制をどうするか、戦略をどう練るかなど。